■ |
「フレッツ・グループアクセス プロ」及び「フレッツ・アクセスポート」をより安心・便利にご利用頂くため、24時間365日専門のスタッフがご利用時のトラブルサポートを電話で行ないます。 |
■ |
平成18年4月27日(木)より提供開始予定です。 |
|
|
|
|
|
NTT東日本は、「フレッツグループアクセス プロ」及び「フレッツ・アクセスポート」のトラブル時に、これまでは地域IP網のトラブルに関してのみサポートを行っていたところですが、お客様からの「トラブル時に一元的なサポートを受けたい」というご要望にお応えするため、地域IP網からルータ等※1お客様装置までの故障切り分け、復旧対応等を24時間365日専門のスタッフが電話でトラブルサポートを行う「フレッツVPN※2あんしんサポート」を平成18年4月27日(木)より提供開始いたします。
これにより、トラブル発生時における原因特定が円滑となり、より安心、便利に「フレッツグループアクセス プロ」および「フレッツ・アクセスポート」をご利用いただけます。
※1 |
フレッツVPNに接続するために必要となるPPPoE(PPP)接続を設定いただく、お客さまがご利用のルータやPCです。ルータ等におけるサポート範囲の詳細については、提供開始に併せて、フレッツ公式ホームページに掲載予定です。 |
※2 |
フレッツVPNとは、Bフレッツをはじめとするフレッツ・アクセスサービスと組み合わせてプライベートネットワークを構築いただくことを可能とするフレッツ・オフィス、フレッツ・アクセスポート、フレッツ・グループアクセスの総称です。閉域のIPネットワークである地域IP網内でセキュアなネットワーク環境を実現します。 |
|
1.サービス概要 |
 |
<1>トラブルサポート受付 |
|
 |
・ |
「フレッツ・グループアクセス プロ」及び「フレッツ・アクセスポート」ご利用時のトラブルサポートを24時間365日専門のスタッフが電話で受付いたします。※3 |
|
 |
<2>故障切り分け |
|
 |
・ |
地域IP網からルータ等までの故障切り分けを行い、お客様がご利用のルータ等を含めた原因特定を行ないます。 |
|
 |
<3>復旧対応 |
|
 |
・ |
フレッツ・アクセスサービスの回線トラブルを含む地域IP網のトラブルが原因の場合、故障復旧手配を行ないます。※4 |
・ |
お客様がご利用のルータ等の設定が原因の場合、適切な機器設定をアドバイスします。※5
(サービス提供イメージについては【別紙1】をご覧ください。) |
|
※3 |
フレッツVPNあんしんサポートご契約者(フレッツ・グループアクセスの管理者またはアクセスフレッツ・アクセスポートご契約者)からのみ、お問合せを受付いたします。(本サービスご契約の方に専用番号をご案内致します。) |
※4 |
フレッツ・アクセスサービス(Bフレッツ、フレッツ・ADSL)の回線トラブルに関する復旧手配につきましては、平日の営業時間内の対応となります。フレッツ・アクセスサービス(Bフレッツ及びフレッツ・ADSL)の回線トラブルについて、24時間365日の復旧対応をご要望のお客様は、Bフレッツ及びフレッツ・ADSLの「アドバンスドサポート」または「ビルタイプ」をお申し込みいただく必要があります。 |
※5 |
お客様がご利用のルータ等の機器故障が原因の場合、ルータ等の故障手配はお客様にて対応していただく必要があります。 |
|
|
2.提供料金※6 |