1.電話料金の支払期限の延長 |
 |
被災されたお客様の電話料金(平成17年12月請求分から平成18年2月請求分まで)を、一般請求書にてお支払い頂くお客様については、支払期限を請求書記載の日付より1ヶ月間延長します。
 |
(注) |
口座振替のお客様については、自動的に口座引落しとなり、支払行為が不要であることから対象外とさせて頂きます。 |
|
2.電話サービスの基本料金等の取扱い |
|
|
|
被災されたお客様が、避難されるなど実態的に電話が全くご利用できなかった場合には、その期間※1の基本料金等※2を無料とします。
 |
※1 |
電話等がご利用できなかった期間は、連続する24時間を単位に無料日数を計算します。 |
|
|
なお、無料化の期間は最大6ヶ月までとさせていただきます。 |
|
※2 |
回線使用料、配線使用料、機器使用料、付加機能使用料等 |
|
3.移転工事費の取扱い |
|
被災による避難で仮住居への移転工事等が生じた場合の工事料金を無料とします。
※ 他社の電話機等の取付工事は対象となりません。 |
|
|
4.電話以外の電気通信サービスの取扱い |
|
電話サービスに準じた取扱いとします。 |
5.本件に関するお客様からのお問い合わせ先
 |
新潟県のお客様: |
NTT東日本 新潟支店 料金問合せ受付センタ |
|
|
0120−025519(平日9:00〜17:00) |
|
長野県のお客様: |
NTT東日本 長野支店 料金問合せ受付センタ |
|
|
0120−026519(平日9:00〜17:00) |
(参考) |
災害救助法適用地域(H18.1.11現在) |
 |
(新潟県) 上越市、十日町市、妙高市、魚沼市、南魚沼市、湯沢町、津南町 |
|
(長野県) 飯山市、白馬村、小谷村、木島平村、野沢温泉村、信濃町、栄村 |
|