株式会社スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:重村 一、以下スカパー!)の100%子会社である株式会社オプティキャスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齋藤 達郎、以下オプティキャスト)と東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長: 、以下NTT東日本)、西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:森下 俊三、以下NTT西日本)は、光ファイバーを利用しオプティキャストが提供する多チャンネル放送サービスと地上波/BS放送(デジタル放送を含む)の再送信サービス「光パーフェクTV!」の販売運営を行う新会社の設立および出資について、本日、合意しました。 |
記 |
1.設立の経緯 |
 |
ブロードバンド市場においては、光アクセスサービスがDSLサービスを純増数ベースで大きく上回り、また、通信と放送の融合をはじめとするサービスの融合化が進展するなど、急速な拡大が進んでいます。
このような状況の下、NTTグループは昨年11月にNTTグループ中期経営戦略を発表し、2010年度には3,000万のお客さまに光アクセスサービスと次世代ネットワークサービスをご利用いただくことを目標に取り組んでいます。
一方、スカパー!グループは、有料放送事業における最大のコングロマリットを形成し、消費者の生活に広く多様性のあるコンテンツサービスを提供することをめざし、2010年度までにスカパー!系サービスの800万件加入を目標に掲げています。
今回、「Bフレッツ」及び「ひかり電話」の普及拡大に積極的に取り組むNTT東日本およびNTT西日本(以下、NTT東西)と、有料多チャンネル放送サービスで約400万のお客さまを持つスカパー!グループが協力し、放送と通信の融合によるトリプルプレイサービスの更なる普及・拡大を図るため、「光パーフェクTV!」の販売運営を行う新会社の設立および出資を行うこととしました。 |
2.新会社の事業 |
 |
新会社は、スカパー!グループとNTT東西との協力関係のもと、「光パーフェクTV!」の販売運営を展開します。
さらには、スカパー!グループ及びNTT東西のこれまでの営業のノウハウ等を活用し、光アクセスサービスおよび多チャンネル放送サービスの更なる普及を加速させます。 |
3.新会社の営業戦略 |
 |
営業開始当初は、マンション向けに販売活動を行います。
また、オプティキャストが現在、提供に向けて開発を進めている、一本の光ファイバー上でのトリプルプレイサービスを実現する「一戸建て向けサービス(仮称)」の販売を、来春を目途に開始する予定です。 |
4.新会社の概要 |
 |
(1)商号: |
株式会社オプティキャスト・マーケティング |
|
(英文表記:OptiCast Marketing Inc.) |
(2)代表者: |
仁藤 雅夫 ※2006年1月末就任予定 |
|
(現株式会社スカイパーフェクト・コミュニケーションズ常務取締役) |
(3)所在地: |
東京都渋谷区渋谷2-16-1 |
(4)設立年月日: |
2005年12月19日(オプティキャスト営業部門を分社化) |
(5)主な事業内容: |
光ファイバーを利用した映像配信サービスの加入獲得 |
(6)決算期: |
3月期決算 |
(7)従業員数: |
50名(2006年1月末予定) |
|
5.今後の手続日程 |
 |
株式会社オプティキャスト・マーケティングは、2006年1月25日に新株発行を行い、オプティキャスト、NTT東日本、NTT西日本がそれぞれ引き受ける予定です。その後、2月より本格的な営業開始を予定しています。 |
6.オプティキャスト・マーケティング株式の異動内容 |
 |
|
現状 |
新株発行後 |
資本の額 |
2,500万円 |
37億円
(資本金18億6,250万円
資本準備金18億3,750万円)
|
発行済株式総数 |
500株 |
74,000株 |
株主構成
(議決権割合)
|
オプティキャスト500株(100%) |
オプティキャスト |
 |
37,740株(51%) |
NTT東日本 |
|
25,160株(34%) |
NTT西日本 |
|
11,100株(15%) |
|
|
|