■ |
公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」(「Mフレッツメイト フレッツ・スポット併用タイプ」を含む)について、平成17年12月21日(水)から東京メトロ各駅構内をサービスエリアに拡大 |
■ |
平成18年1月下旬までに東京メトロ164駅構内で利用可能 |
|
|
|
|
|
NTT東日本では、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」について、東京メトロ駅構内にサービスエリアを拡大します。
平成17年12月21日(水)から、大手町、東京、竹橋、新御茶ノ水の東京メトロ各駅で利用可能となり、平成18年1月下旬までには164駅構内で「フレッツ・スポット」の利用が可能となります。
なお、今回の東京メトロ駅構内でのエリア拡大によりNTT東日本の「フレッツ・スポット」
が利用可能なアクセスポイント数は約1,200となります。
主なサービス利用駅及び利用開始予定時期は以下のとおりです。 |
利用開始時期 |
主なサービス利用駅 |
平成17年12月21日(水) |
7駅 |
大手町、東京、竹橋、新御茶ノ水 |
平成17年12月下旬 |
40駅 |
上野、銀座、赤坂見附、四ツ谷 等 |
平成18年1月上旬 |
20駅 |
後楽園、御茶ノ水、新宿、荻窪 等 |
平成18年1月中旬 |
32駅 |
池袋、霞ケ関、六本木、錦糸町 等 |
平成18年1月下旬 |
65駅 |
日本橋、溜池山王、表参道、渋谷 等 |
|
|
 |
※路線別に駅を数え、駅数としております。 |
 |
(参考) アクセスポイント設置状況
東京メトロ各駅構内及び最新のアクセスポイント設置場所の詳細については、下記公式ホームページをご覧下さい。
https://flets.com/spot/
|