| 1.概要 | 
| 本サービスは、専用線と同等のセキュリティと冗長構成※1を持つ信頼性の高い広域イーサネットサービスです。豊富な速度メニューと充実したオプションメニューをご用意しておりますので、お客様のご利用形態に合わせたネットワークを経済的かつ効率的に構築いただけます。 | 
|  | 
| ※1 | 一部の設備が故障してもサービスを継続して提供できるようシステムを構築 |  | 
| 2.特長
 | 
|  | 
| (1) | 高品質・高信頼性と万全のセキュリティ |  
|  | 
| <1> | お客様ごとにVLAN※2を設定して万全のセキュリティを実現しているため、外部からの不正アクセス等を防ぎます。 |  
| <2> | 万一故障が発生しても自動的に迂回路へ切り替える冗長構成をとっているため、信頼性の高いネットワークを実現します。 |  
| <3> | 「故障回復時間」および「遅延時間」について、業界最高レベルのSLA(サービス品質保証制度)を設定しています。 |  |  
| (2) | 音声・データ統合ネットワークへの対応と速度保証の豊富な品目 |  
|  | 
| <1> | 低速から高速(64kbit/s〜1Gbit/s)までの豊富なメニューを速度保証にてご提供していますので、効率的なネットワークを構築することができます。 |  
| <2> | NTT東日本の法人向けIP電話サービス「ひかり電話ビジネスタイプ」をはじめ、音声・データ統合ネットワークの構築にもご利用いただけます。 |  |  
| (3) | 高い拡張性とネットワーク運用管理の稼動軽減 |  
|  | 
| <1> | 拠点間の距離に拠らない都道県内一律料金の網加入型サービスであるため、拠点の追加や変更にも柔軟に対応することができます。 |  
| <2> | 豊富なオプションサービスをご利用いただくことで、ネットワーク運用管理の稼動軽減を実現します。また、多様なご利用形態にも対応することができます。 |  
|  | 
| ※2 | 論理的にネットワークを分割して、お客様ごとの閉域ネットワークを構築する技術 |  |  |  | 
| 3.料金
 | 
|  | (1)契約単位 | 
|  |  | 1アクセス回線ごと | 
|  | (2)月額料金 | 
|  |  | ネットワークの構成パターンごとに、以下の料金を合計した金額となります。 | 
|  |  | <1>基本料(基本額) <2>基本料(加算額) <3>回線終端装置利用料 | 
|  |  | 
| <1>
 | 基本料(基本額)(1アクセス回線ごと)
 |  
|  |  |  
| <2>
 | 基本料(加算額)(1中継回線ごと) MA※3を跨いだ通信の場合に必要です
 |  
|  |  |  
|  | 
| ※3 | NTT東日本が設定する単位料金区域(行政区域とは異なります) |  |  
| <3>
 | 回線終端装置利用料(1装置ごと)
 |  
|  |  |  | 
|  | (3)初期費用
 | 
|  |  | 
| <1> | 契約料(1契約ごと) |  
|  | 800円(税込840円) |  
| <2> | 工事費 |  
|  | 工事の態様に応じて別途必要となります。具体的価格については、個別にお見積りいたします。 |  
|  | <参考> MA内メニューで回線を新設する場合の標準的な工事費 |  
|  | 
| 
| 品目 | 工事費(円/回線) |  
| 10Mbit/s、100Mbit/s、1Gbit/s | 27,100円(税込28,455円) |  |  |  | 
| 4.オプションサービス
 | 
|  | 
| (1) | インラインモニタリング タイプR |  
|  | VPN網側から回線および端末機器の常時自動監視を行い、故障検知時にはお客様へメールにて故障を通知します。これにより、迅速な復旧対応が可能となります。 |  
| (2) | QoS制御機能 |  
|  | お客様が指定した優先順位に従って、優先度の高いデータを他のデータよりも常に優先して伝送します。音声とデータを同時に伝送する場合は、音声を最優先で伝送することにより、固定電話並の高い音声品質を確保することができます。 |  
| (3) | フィルタリング設定機能 |  
|  | VLAN−IDをユーザ端末に設定することにより、「0AB〜J番号」利用時に必要な地理的識別(電話番号と拠点との固定的な括り付け)を実現します。 |  
| (4) | サブグループ設定機能 |  
|  | 通信グループ内において、通信の相手先を更に限定したサブグループを設定することが可能な機能であり、設定したサブグループ毎にセキュリティを確保することができます。 |  
| (5) | レポーティングサービス |  
|  | 契約されている全ての回線のトラヒック変動状況や遅延時間SLA等の実績値を、web画面上でご提供します。これにより、最適なネットワークの選択や設計が容易となります。 |  | 
|  | 
  |