NTT東日本およびNTT西日本が、平成17年1月より提供している、通話料割引サービス「イチリッツ」をご利用いただいているお客様の一部、ならびに「@ビリング(NTT東日本)/Myビリング(NTT西日本)」サービスによる基本料(回線使用料)割引をご利用いただいているお客様の一部において、料金システムのプログラムミスにより、請求誤りしていたことが判明いたしましたので、お知らせいたします。
お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 |
1.請求誤りの具体的事象 |
 |
(1)「イチリッツ」における請求誤りの内容 |
|
 |
<1> |
事象の概要・原因 |
|
「イチリッツ」をご契約のお客様が、平日から土曜日、土曜日から日曜日、日曜日から平日、平日から祝日、祝日から平日、祝日から土曜日で午前0時を跨って通話(通信)をされた場合、料金システムのプログラムミスによりその通話(通信)の一部※1について、市内通話では8.5円(税込8.925円)、県内市外通話では10円(税込10.5円)多く通話料(通信料)を請求するという事象が発生いたしました。
※1 |
通話(通信)開始が23時57分過ぎで翌日に跨る通話(通信)、または前日からの通話(通信)が翌日0時3分前に終了した通話(通信)。 |
|
<2> |
事象の発生期間 |
|
平成17年1月1日(土)のサービス開始以降、5月9日(月)までにご利用いただいた一部の通話(通信)です。
|
<3> |
発生件数及び金額 |
|
NTT東日本 595件(615通話(通信) 5,987円) |
|
NTT西日本 386件(433通話(通信) 4,189円)
|
<4> |
お客様への対応 |
|
該当のお客様に対しましては、6月9日(木)以降発行する請求書等※2から順次、本事象の説明文を同封する等によりお詫びをさせていただくとともに、該当する通話(通信)につきましては、すでに請求させていただいた料金と本来のご請求額との差額及び、その消費税相当額を返還させていただきます。
※2 |
ご利用期間が4月26日(火)から5月25日(水)の請求書又は口座振替のご案内 |
|
|
 |
(2)「@ビリング/Myビリング」における請求誤りの内容
|
|
 |
<1> |
事象の概要・原因 |
|
「@ビリング(NTT東日本)/Myビリング(NTT西日本)」サービスによる基本料(回線使用料)の割引をご利用いただいているお客様が、引っ越し等で電話の移転、廃止等をされた場合、一部のお客様において料金システムのプログラムミスにより最大100円(税込105円)の基本料(回線使用料)の割引が最大2カ月間適用されていないという事象が発生いたしました。
|
<2> |
事象の発生期間 |
|
平成17年1月1日(土)の割引サービス開始以降、4月30日(土)までの間に電話の移転、廃止等をされた一部のお客様です。
|
<3> |
発生件数及び金額 |
|
NTT東日本 990件(154,446円) |
|
NTT西日本 535件( 81,648円)
|
<4> |
お客様への対応 |
|
該当のお客様に対しましては、5月30日(月)以降発行する請求書等※3から順次、本事象の説明文を同封する等によりお詫びをさせていただくとともに、該当の基本料(回線使用料)につきましては、すでに請求させていただいた料金と本来のご請求額との差額及び、その消費税相当額を返還させていただきます。
※3 |
ご利用期間が4月6日(水)から5月5日(木)の請求書又は口座振替のご案内 |
|
|
2.お客様からのお問合せ先 |
 |
請求書等または「@ビリング/Myビリング」サービスの照会画面に表示している「料金お問合せ先のフリーダイヤル(受付時間 平日9時〜17時)」にお問合せ願います。
|
3.再発防止策 |
 |
今後、このような事態を招かぬよう、NTT東日本及びNTT西日本における当該システムのプログラムチェックの強化により、再発防止に取組んで参ります。 |