NTT東日本は、平成16年10月23日(土)に発生した新潟県中越地震の影響に伴い、電話がかかりにくい状況下での連絡手段の確保等を目的として、「災害用伝言ダイヤル(171)」を同日18時15分より運用してまいりました。
現在、一部の地域*を除き電話をご利用いただける状態にあり、且つ「災害用伝言ダイヤル(171)」のご利用件数が減少してきていることから、この度、運用を終了致します。 |
 |
* |
小千谷市東山地区(塩谷、十二平を除く)の電話サービスについては、年内に復旧する見込みです。
なお、山古志村、小千谷市の一部(塩谷、十二平)については、道路の復旧状況及び山古志村、小千谷市との協議を踏まえ、引き続きサービス復旧に向けて最善の努力を続けてまいります。 |
|
1.「災害用伝言ダイヤル(171)」の終了日時 |
 | (1)メッセージの録音 |
|  | 平成16年12月22日(水) 13:00 |
 | (2)メッセージの再生 |
|  | 平成16年12月24日(金) 13:00 |
2. |
「災害用伝言ダイヤル(171)」の利用状況(12月21日(火)12時00分現在) |
|
 |
メッセージ録音件数 |
: |
約112,700件 |
メッセージ再生件数 |
: |
約241,900件 |
総利用件数 |
: |
約354,600件 |
|
|  | ※件数については全国での利用数値です。 |