NTT東日本では、外出先においてインターネット等を高速で利用したいというニーズにお応えするため、無線LANを利用したブロードバンドサービス「フレッツ・スポット」及び「Mフレッツメイト フレッツ・スポット併用タイプ」の2サービスについて、平成16年12月1日(水)から提供します。 |
1.サービス概要 |
 | 1−1.「フレッツ・スポット」 |
|  | 「フレッツ・スポット」は、首都圏主要駅や空港等の交通拠点、大手フランチャイズ店舗等お客さま生活動線上において、NTT東日本が提供するアクセスポイントを介して、最大54Mbpsの汎用無線LANにより、高速・定額でインターネット接続等をご利用できるブロードバンドサービスです。
ご利用可能場所については順次拡大を予定しており、平成17年度末までに3,500アクセスポイントの設置を計画しております。
(「フレッツ・スポット」サービスメニューについては【別紙1】参照) |
 | 1−2.「Mフレッツメイト フレッツ・スポット併用タイプ」 |
|  | 「Mフレッツメイト フレッツ・スポット併用タイプ」は、「Mフレッツホスト」利用者が提供するアクセスポイントに加え、NTT東日本が提供するフレッツ・スポット用アクセスポイントからもインターネット接続やフレッツ・オフィスを利用した企業等へのリモートアクセス等が可能となるサービスです。
(「Mフレッツ」サービスメニューについては【別紙2】参照) |

|
2.サービスの特徴 |
 | 2−1.「フレッツ・スポット」の特徴 |
 |
(1) |
IEEE802.11g※1も採用し、最大54Mbps※2の高速通信が可能 |
|
|  | 一般的に普及している無線LAN規格のIEEE802.11b※1に加えIEEE802.11gも採用し、最大54Mbpsの高速通信をベストエフォート型※3にてご提供します。 |
|  |
※1 |
IEEEにおいて標準化されている無線LAN技術標準。IEEE802.11bの通信速度は最大11Mbps、IEEE802.11gの通信速度は最大54Mbpsとなります。 |
※2 |
アクセスポイントによっては、最大11Mbps(IEEE802.11b)となります。 |
※3 |
ネットワークが混雑した場合など、通信速度が低下又は通信が全く利用できない状態となる場合があります。(通信速度は保障されません。) |
|
 | (2)様々な場所でのご利用が可能 |
|  | ご利用可能場所は、首都圏主要駅や空港等の交通拠点、大手フランチャイズ店舗を中心に、ホテルや喫茶店等でもご提供します。
平成17年度末までに3,500アクセスポイントの設置を計画しております。
サービス開始当初のアクセスポイントは【別紙3】のとおりです。 |
 | (3)セキュリティレベルにより2つのプランから選択可能 |
|  | より高い安全性を希望するお客さまのご要望にお応えするため、標準プランの他にIEEE802.1X※4を採用した高セキュリティプランも提供します。
(「フレッツ・スポット」サービスプランについては【別紙1】参照) |
|  |
※4 |
IEEEにおいて標準化されている無線アクセス制御方式(セキュリティ向上が主な目的) |
|
 | (4)ご契約毎にISP事業者を選択可能 |
|  | 外出先のご利用可能場所でもISP事業者※5を選択して、インターネットのご利用が可能です。 |
|  |
※5 |
ISP事業者が「フレッツ・スポット」に対応している必要があります。 |
|
 | 2−2.「Mフレッツメイト フレッツ・スポット併用タイプ」の特徴
|
 | (1)多くのアクセスポイントのご利用が可能 |
|  | 「Mフレッツホスト」ご利用者が提供するアクセスポイントに加え、NTT東日本が提供するフレッツ・スポット用アクセスポイントでもご利用が可能となるため、従来の「Mフレッツメイト」に比べ、より多くのアクセスポイントにて無線LANを利用した高速通信※6が可能となります。 |
|  |
※6 |
NTT東日本が提供するフレッツ・スポット用アクセスポイントを経由した通信については最大54Mbpsもしくは最大11Mbpsのベストエフォート通信となります。 |
|
 |
(2)セキュアな無線LAN通信が可能 |
|  | IEEE802.1Xを採用していることから、よりセキュアな無線LAN通信が可能です。 |
 | (3)ご利用シーンに応じて自由に接続先を選択可能 |
|  | 外出先のご利用可能場所でも、ISP事業者※7を選択して、インターネットのご利用が可能です。また、フレッツ・オフィスやフレッツ・アクセスポート等のIP−VPNサービスと組み合わせてご利用いただくことにより、会社等へのセキュアなリモートアクセスが可能となります。 |
|  |
※7 |
ISP事業者が「Mフレッツ」に対応している必要があります。 |
|
3.契約条件 |
 | お申し込みにあたっては、NTT東日本が提供する次のフレッツ・アクセスサービスのいずれかの契約が必要となります。
なお、フレッツ・スポットについては、NTT東日本が提供するフレッツ・アクセスサービスをご契約されていないお客さまがご契約いただけるメニューも提供します。
|
4.提供料金 |
 | (1)月額利用料 |
|  |
|
|  |
※8 |
ISP事業者のご利用料金は含まれておりません。詳細は、各ISP事業者のホームページ等でご確認ください。 |
※9 |
このほかに、フレッツ・アクセスサービスの月額利用料が必要となります。 |
* |
月額利用料につきましては、商品毎の消費税込みの総額を表示しておりますが、複数の商品をお買い求めのお客さまにおかれましては、お手元で計算された額と実際の請求額が異なる場合がございます。 |
|
 | (2)初期費用(全サービス、全プラン共通) |
|  |
 |
|  |
※10 |
フレッツ・スポット(フレッツ・アクセスサービスをご契約されていないお客さま向けメニュー)の場合、上記の他に契約料800円(税込840円)が必要となります。 |
* |
月額利用料につきましては、商品毎の消費税込みの総額を表示しておりますが、複数の商品をお買い求めのお客さまにおかれましては、お手元で計算された額と実際の請求額が異なる場合がございます。 |
|
5.申込受付開始日および提供開始日 |
 | 平成16年12月1日(水) |
6.ご利用可能場所 |
 |
 |
7.ご利用にあたり必要となる機器 |
 | ご利用にあたっては、パソコンに加え、各サービス対応の無線LANカード等をご用意いただく必要があります。
なお、機器条件等の詳細についてはフレッツ公式ホームページに掲載いたします。
|
8.各サービス対応ISP事業者について |
 | インターネット接続をご利用いただくためには、ご利用のISP事業者が各サービスに対応している必要があります。
なお、最新の対応状況につきましては、サービス開始後、フレッツ公式ホームページでも掲載いたします。
【フレッツ・スポット対応ISP事業者】 https://flets.com/spot/
【Mフレッツ対応ISP事業者】 https://flets.com/mflets/ |
9.お申し込み及びお問い合わせ先 |
 | 各サービスのお申し込み及びお問い合わせ先は【別紙4】をご覧ください。 |