NTT東日本では、ブロードバンド環境の普及を推進し、より多くのお客さまにご利用いただくことを目的として「Bフレッツ マンションタイプ*1 」において、既存の屋内配線を用いて下り最大100Mbpsの通信が可能なVDSL*2装置のレンタル提供を開始いたします。
またこれと同時に、これまでのVDSL装置(50Mbps)、及びPNA*3装置につきまして、機器利用料の値下げを行うことといたします。 |
 |
*1 |
アクセスラインとして光ファイバを利用し、最大通信速度100Mbpsを集合住宅等で複数のお客さまが共同利用するサービス。 |
*2 |
VDSL(Very-high-speed Digital Subscriber Line): 既存の屋内配線(電話用メタリック配線)を用いて高速なデータ通信を実現するxDSL方式の一つ。 |
*3 |
PNA(Phoneline Networking Alliance) :既存の電話用メタリック配線を用いてLANを構築する方式。 |
|
1.VDSL(100Mbps)のレンタル提供開始について |
 |
(1)機器利用料 |
|
 |

*4 |
機器利用料の他に、別途「Bフレッツ マンションタイプ」の月額利用料が必要となります。
詳細につきましては【別紙1】をご覧下さい。 |
|
 |
(2)お申込み受付開始日 |
|
 |
平成16年3月26日(金) |
 |
(3)提供開始日 |
|
 |
平成16年5月27日(木) |
2.機器利用料の値下げについて |
 |
(1)機器利用料の値下げ |
|
 |
以下の装置の機器利用料につきまして、値下げを実施いたします。

*5 |
機器利用料の他に、別途「Bフレッツ マンションタイプ」の月額利用料が必要となります。
詳細につきましては【別紙1】をご覧下さい。 |
|
 |
(2)適用開始日 |
|
 |
平成16年5月27日(木)
※ |
現在本サービスをご利用のお客さまは、今回の機器利用料値下げの実施にあたって、新たに手続きを行っていただく必要はありません。 |
|
3.「Bフレッツ ビルタイプ」への適用について |
 |
「Bフレッツ ビルタイプ」においても、今回新たに提供するVDSL(100Mbps)をご利用いただくことができます。機器利用料につきましては、「Bフレッツ マンションタイプ」と同様になります。
また機器利用料の値下げにつきましても、「Bフレッツ マンションタイプ」と同様に適用いたします。 |
4.お客さまからのお申し込み、お問い合わせ先 |
 |
(1)インターネットによるお申し込み、お問い合わせ |
|
 |
URL: https://flets.com/
なお、上記のホームページにて次の情報もお知らせしています。
・「Bフレッツ」のサービス概要
・「Bフレッツ」と接続されるISP様名等(随時更新)
・ 提供エリアとエリア拡大情報(随時更新) |
 |
(2)電話によるお申し込み、お問い合わせ |
|
 |
TEL :0120−518411
受付時間:午前9時〜午後5時
(土日・祝日および年末年始12/29〜1/3を除きます) |