NTT東日本およびNTT西日本は、従来のホームテレホンやビジネスホンの基本機能に加え、「Bフレッツ」および「フレッツ・ADSL」で利用可能なIP電話サービスをはじめ、ブロードバンドインターネット接続およびLAN環境に対応するなど、様々なお客様のご要望にあわせた通信環境が構築できる「Netcommunity SYSTEM AX」および「Netcommunity SYSTEM αGXシリーズ」を平成16年2月2日(月)から順次販売開始いたします。 |
|
 |
※1 |
「Netcommunity SYSTEM αGXシリーズ」は、お客様の環境や規模に応じて「Netcommunity SYSTEM αGX typeS」「Netcommunity SYSTEM αGX typeM」「Netcommunity SYSTEM αGX typeL」の3機種をラインアップします。 |
※2 |
上記の販売価格例には、消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。 |
※3 |
「Netcommunity SYSTEM AX」で、INSネット64×1回線、主装置内蔵電話機×1台、標準電話機×1台、コードレス電話機×1台の場合のシステム概算価格です。 |
※4 |
「Netcommunity SYSTEM αGX typeL」で、INSネット64×6回線、標準電話機×34台、停電電話機×6台の場合のシステム概算価格です。 |
※5 |
平成16年2月2日(月)に販売開始する製品は、「Netcommunity SYSTEM AX」です。 |
|
1.商品概要 |
 |
(1)「Netcommunity SYSTEM AX」 |
|
 |
「Netcommunity SYSTEM AX」は、「レカム・マルチメディアホームシステム FXII(主装置内蔵タイプ)」の後継機種です。「ISDN用」と「アナログ用」の2機種をラインアップし、それぞれISDN回線1回線、またはアナログ回線2回線を収容することができます。また、「Bフレッツ」および「フレッツ・ADSL」で利用可能な、ISP様が提供するIP電話サービスに対応しており、最大同時2チャネルの利用が可能です。さらに、「ナンバー・ディスプレイ」に対応し、漢字表示機能を搭載しているので、液晶ディスプレイがより見やすく便利に利用できます。
内線電話機は、「レカム・マルチメディアホームシステム FXII(主装置内蔵タイプ)」に比べ収容数を拡大し、最大8台(主装置内蔵電話機含む)まで設置することが可能です。 |
 |
(2)「Netcommunity SYSTEM αGXシリーズ」 |
|
 |
「Netcommunity SYSTEM αGXシリーズ」は、「マルチビジネスシステム αRXII」・「マルチビジネスシステム αIXII」の後継機種です。お客様の規模に応じて、主装置は3機種をラインアップいたします。「Bフレッツ」および「フレッツ・ADSL」で利用可能な、ISP様が提供するIP電話サービスに対応しており、拠点間の通話をはじめ、一般国内通話や国際通話を低廉な料金でご利用いただけます。また、ディジタル多機能電話機の液晶ディスプレイには、漢字表示機能を搭載しているので、より便利で見やすくなりました。
なお、「Netcommunity SYSTEM αGX typeL」では、LAN配線を利用した内線電話機の接続が可能であり、音声とデータの配線を統合することができるため、配線の管理が容易になるとともに、コスト削減を図ることができます。 |
2.主な特徴 |
 |
(1)お客様の環境に応じたシステム構築が可能 |
|
 |
多彩なラインアップを取り揃えており、ご家庭からホームオフィス・事業所まで幅広いユーザ層のニーズに対応しているため、お客様の環境や規模に応じたシステム構築が可能です※6。
※6 |
「Netcommunity SYSTEM αGX typeL」では、主装置の増設により、最大6架構成が可能です。 |
|
 |
(2)IP電話サービス対応※7 |
|
 |
「Bフレッツ」および「フレッツ・ADSL」で利用可能な、ISP様が提供するIP電話サービスに対応しており、「Netcommunity SYSTEM AX」や「Netcommunity SYSTEM αGXシリーズ」を各事業所に導入することにより、距離に依存しない音声ネットワーク構築が可能となり、拠点間の通話をはじめ、一般国内通話や国際通話を低廉な料金で利用できます。
※7 |
別途インターネットサービスプロバイダとの契約が必要です。ご利用可能なIP電話サービスは、「エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)提供のOCN .Phone Office」および「(株)NTT−ME提供のXephionコールProプランS」ですが、現在該当ISP様においても動作確認を行っております。
IP電話サービスのサービス内容・料金はISP様により異なりますので、詳しくは各提供会社へお問い合わせください。 |
|
 |
(3)高速インターネットアクセスの構築を実現 |
|
 |
「Bフレッツ」および「フレッツ・ADSL」に対応しているので、主装置等に接続されたLAN上のパソコンから容易にブロードバンドインターネットアクセスが可能となります※8。
※8 |
別途インターネットサービスプロバイダとの契約が必要です。 |
|
 |
(4)使いやすく便利な内線電話機 |
|
 |
内線電話機は、漢字表示に対応した大型液晶ディスプレイを搭載しているので、見やすくわかりやすいディスプレイ表示が可能です。また、フレキシブルキー※9の採用で柔軟なキー割付けが可能となった他、転送機能の充実など操作性の向上を図りました。
さらに、電話に出る前に相手の電話番号がわかる「ナンバー・ディスプレイ」に対応しており、電話番号は着信履歴として保存されるので、不在時の電話への対応も可能となります。
※9 |
利用用途に応じて、回線キーの機能を選択することが可能です。 |
|
 |
(5)Webシステム設定 |
|
 |
パソコンのWebブラウザを利用して、様々な機能の登録・設定ができるので、電話帳の登録や変更なども簡単に行うことができます。 |
 |
(6)2種類のコードレス電話機をラインナップ |
|
 |
コードレス電話機は、従来のクリアな音質が特徴のディジタルタイプに加え、電波の届く範囲が広いアナログタイプの2種類をラインナップいたしました※10。
※10 |
「Netcommunity SYSTEM αGX typeL」はディジタルタイプのみ接続可能です。 |
|
 |
(7)カラーカメラドアホン対応 |
|
 |
カラーカメラドアホンを接続することにより、来客をモニタ画面等で確認することができます。また映像アダプタなど※11を利用することにより、来客画像を保存したり、インターネットを経由して外出先からパソコンや携帯電話等を利用して画像を確認することが可能になります。
※11 |
映像アダプタは、「Netcommunity SYSTEM AX」および「Netcommunity SYSTEM αGX typeS」のみ接続可能です。 |
|
 |
(8)IP多機能電話機による配線の統合※12 |
|
 |
IP多機能電話機を利用することにより、電話用とデータ用で個別に必要であった配線を1本のLAN配線に統合できます。オフィスレイアウトの変更も容易となり、通信配線の維持・管理コストを低減することができます。
※12 |
「Netcommunity SYSTEM αGX typeL」のみ対応となります。 |
|
 |
(9)ナースコール対応※13 |
|
 |
病院および介護施設等において看護・介護のためのコミュニケーションを提供するナースコールシステムと連動させることが可能です。
※13 |
「Netcommunity SYSTEM αGXシリーズ」のみ対応となります。 |
|
 |
(10) 環境対策 |
|
 |
環境に配慮した素材の採用や、夜間等の電話機の待ち受け時には、省電力モ−ド※14により消費電力を削減することができるなど、循環型社会構築に向けた環境にやさしいシステムです。
※14 |
「Netcommunity SYSTEM αGXシリーズ」のみ対応となります。 |
|