1.フレッツ・オフィス ワイド |
 |
(1)サービス概要 |
|  | NTT東日本が提供する地域IP網に企業ネットワーク等を接続することにより、Bフレッツ、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN(以下、フレッツ・アクセスサービス)から企業ネットワーク等への接続が可能となり、安価に都道県を跨ったプライベートネットワークが構築できるサービスです。 |
 |
(2)提供エリア等の変更点 |
|  | 東日本全エリアでの広域化実施による提供エリア等の変更点は以下の通りです。東日本全エリアでご利用いただくことが可能となるとともに、東日本全エリアのフレッツ・アクセスサービスからの接続が可能となります。 |
 |  |
 |
(3)提供料金
 |
|  |
(*1) |
ご利用の形態により、回線終端装置利用料等が別途必要になります。 |
(*2) |
局内終端利用とは、NTT東日本ビル内で終端するご利用形態のものです。 |
(*3) |
エコノミークラスとは故障の監視を回線単位で行わないものです。 |
(*4) |
エクストラクラスのものはご利用になれません。 |
(*5) |
NTT東日本ビル内で終端するご利用の場合は、別途ハウジングに係るご契約が必要になります。 |
(*6) |
ご利用にあたり工事費が別途必要となります。 |
|
2.フレッツ・グループアクセス |
 |
(1)サービス概要 |
|  | フレッツ・アクセスサービス(*)ご利用者がプライベートグループを構築することにより、簡易にグループ内での通信(お互いの共有ファイルへのアクセス等)を可能とするCUG(Closed Users Group)サービスです。
(*)Bフレッツ ビジネスタイプは、フレッツ・グループアクセスをご利用になれません。 |
 |
(2)提供エリア等の変更点 |
|  | 東日本全エリアでの広域化実施による提供エリア等の変更点は以下の通りです。東日本全エリアのフレッツ・アクセスサービスご利用者同士でグループを構成することが可能となります。
* |
ご利用になる地域によっては、行政区域と上記エリアが異なる場合がございます。 |
|
 |
(3)提供料金 |
|  | 
* ご利用にあたり、別途工事費が必要となります。 |
3.フレッツ・コネクト |
 |
(1)サービス概要 |
|  | Bフレッツ、フレッツ・ADSLをご利用者同士が、お互いにNTT東日本の通信制御装置に接続することで、パソコン間での映像・音声・データ等の多彩な通信をご利用いただける映像コミュニケーションサービスです。 |
 |
(2)提供エリア等の変更点 |
|  | 東日本全エリアでの広域化実施による提供エリア等の変更点は以下の通りです。東日本全エリアでご利用いただくことが可能となります。

* |
ご利用になる地域によっては、行政区域と上記エリアが異なる場合がございます。 |
|
 |
(3)提供料金 |
|  | 
* ご利用にあたり、別途工事費が必要となります。 |
4.フレッツ・オンデマンド |
 |
(1)サービス概要 |
|  | NTT東日本が地域IP網内に設置するサーバ等を利用して、コンテンツご提供事業者が、フレッツ・アクセスサービスをご利用のお客様に対して、動画像をはじめとする高品質なコンテンツの配信を可能とするサービスです。 |
 |
(2)提供エリア等の変更点 |
|  | 東日本全エリアでの広域化実施による提供エリア等の変更点は以下の通りです。東日本全エリアのフレッツ・アクセスサービスをご利用のお客様が、コンテンツご提供事業者の用意するさまざまなコンテンツを視聴することが可能となり、コンテンツご提供事業者にとっても、東日本全エリアに効率よく配信することが可能となります。

* ご利用になる地域によっては、行政区域と上記エリアが異なる場合がございます。 |
 |
(3)提供料金 |
|  |
<1>サーバ共用型

* ご利用にあたり、別途工事費が必要となります。 |
|  |
<2>サーバ持込型

* ご利用にあたり、別途工事費が必要となります。 |
 |