NTT東日本は、インターネットVPNの構築に必要な、ネットワークからハードウェア、工事、保守をオールインワンで提供する「インターネットVPNパックforフレッツ」を、平成14年11月1日(金)より販売開始します。 |
1.サービス概要 |
 | 「インターネットVPNパックforフレッツ」は、NTT東日本のBフレッツ、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNと、NTT東日本がお取次ぎ可能なインターネット接続サービス*1およびインターネットVPN*2構築に必要なVPN接続機器・工事・保守までを組み合わせて、主に中小事業所のお客様向けに低価格かつ簡易にご導入いただけるパッケージ商品です。 |
 |
*1 |
提供会社については、別紙1をご参照ください。 |
*2 |
インターネットVPN:暗号化と認証により、インターネット上に仮想プライベートネットワークを構築する通信方式。暗号化と認証はVPN接続機器を用いて実現する。
(VPN:Virtual Private Network) |
|
2.特徴 |
 | (1) パッケージ化されているため選択や注文が簡単 |
|  | NTT東日本のBフレッツ、フレッツ・ADSLに対応したVPN接続機器(2機種)、およびBフレッツ、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNに対応したVPNクライアントソフトをご用意しておりますので、お客様のご利用方法に合わせて選択いただけます。また、ネットワークからハードウェア、工事、保守までワンストップで提供いたします。 |
 | (2) 安価なランニングコスト |
|  | インターネット接続環境とVPN接続機器だけでプライベートネットワークを構築できるので、専用線等を利用する場合に比べて安価なランニングコストで運用が可能です。 |
 | (3) 信頼性の高いVPN接続機器をラインナップ |
|  | 多くの導入実績があるVPN接続機器を使用していますので、安定した品質をご提供できます。 |
 | (4) 万全な工事・保守の提供 |
|  | 東日本全エリアにおいて、インターネットVPN構築の豊富な経験とノウハウを活かした最適な工事・保守を提供いたしますので、安心してご導入いただけます。 |
3. パッケージ構成 |
 |  |
 | <パッケージ構成商品> |
 |  |
4. 提供条件 |
 |
・ |
本パッケージはトータルで10拠点以内の場合に限り提供しております。 |
・ |
VPN接続機器で利用できる回線はBフレッツ、フレッツ・ADSLとなります。フレッツ・ISDNの場合は、VPNクライアントソフトを通信する端末にインストールすることで、VPN環境を構築することができます。 |
・ |
センタとなる拠点およびリモートメンテナンスが必要な拠点は、固定のグローバルIPアドレスが必要となります。 |
・ |
VPNクライアントソフトのみの提供はできません。 |
|
 |
※ |
具体的な利用イメージは、別紙2「インターネットVPNパックforフレッツ」利用イメージ例をご参照ください。 |
|
5. 販売価格例 |
 |
導入費用
620,000円
・ |
VPN接続機器(LAN内10端末以内の機器)が3台、VPNクライアントソフト1セットの機器代金及び工事費用です。 |
・ |
上記費用には、回線導入費用(フレッツ・シリーズ及びインターネット接続サービス)およびADSLモデム、ONU、TA等の装置の代金は含みません。 |
・ |
上記費用はお客様の利用形態、設備状況等によって異なります。 |
|
6.提供エリア |
 | NTT東日本エリアのフレッツ・シリーズの提供エリア
提供可能エリアは以下のURLを参照してください。
https://flets.com/
|
 |
※ |
ただし、工事・保守の関係で、ご利用いただけない場合がございます。 |
|
7.販売開始時期 |
 | 平成14年11月1日(金)販売開始 |