NTT東日本では、フレッツ・ADSLに対応したワイヤレスブロードバンドルータ「Web Caster FT5100ワイヤレスセット」を販売開始します。 |
|
 |
※1 |
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。 |
※2 |
NTT東日本のサービス提供地域:新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県。 |
|
1. 商品概要 |
 | 本商品は、ADSLモデム等に接続し、複数のパソコンからインターネットへの接続を可能とする本体(アクセスポイント)「Web Caster FT5100」と、パソコンのPCカードスロットに接続し、本体と最大11Mbps(IEEE802.11b準拠)の無線通信を行う子機(ステーションカード)「Web Caster FT−STC−O」※3をセットとしたワイヤレスブロードバンドルータです。フレッツADSLに対応し、子機に接続されたパソコンから、簡単にワイヤレスでの高速なインターネット接続を可能とします。また、本体にはWAN側インタフェースとしてADSLモデム等を接続するEthernetポートを1ポート搭載している他に、LAN側にもEthernetポートを4ポート搭載しているため、有線で接続したパソコンからも同時にインターネットを利用できます。
※3 |
本体に接続する子機数は10台以下でのご利用を推奨します。また、子機が対応しているOSは、WindowsXP/WindowsMe/Windows2000Professional/Windows98SE/Windows98となります。 |
|
2. 主な特徴 |
 | (1)最大11Mbpsのワイヤレス通信を実現 |
|  | 本体と子機間で、IEEE802.11bに準拠した最大11Mbpsのワイヤレス通信を行うことができます。また、ワイヤレス子機に接続されたパソコン間でも直接データ通信ができます(アドホックモード)。 |
 | (2)フレッツ・ADSL対応 |
|  | 本商品は、フレッツ・ADSL モア及び8M、1.5Mタイプに対応していますので、大容量コンテンツのダウンロード等のインターネット接続も快適にご利用いただけます。 |
 | (3)4ポートスイッチングHUBを搭載 |
|  | 本体に有線LAN側インタフェースとしてEternetポート(100BASE−TX/10BASE−T)を標準で4ポート搭載しており、複数のパソコンから同時に高速インターネットアクセスができます。また、スイッチングHUB機能により、パソコン間の大量データも効率よく送受信できます。
さらに、ワイヤレス子機に接続されたパソコンと、本体の有線LAN側インタフェースに接続されたパソコン間の相互通信も可能なため、プリンタ共有や共有ファイルからのデータ送受信が、有線、無線にかかわらず可能となります。 |
 | (4)マルチセッション対応 |
|  | 2つの接続先に同時に接続することを可能とするマルチセッションに対応※4しており、インターネットに接続しながら、フレッツ・スクウェア等へ接続することが可能です。
※4 |
例えば、固定的にIPアドレスの割当てを行うインターネット接続サービスとフレッツ・グループアクセスの同時接続など、接続先の組み合わせによって一部ご利用いただけない場合がございます。 |
|
 | (5)UPnP対応 |
|  | UPnP(Universal Plug and Play)※5に対応しているため、Windows Messenger等のアプリケーションを簡単にご利用いただくことができます。
※5 |
パソコンやネットワークに接続した機器を、相互に制御し、連携動作を提供する規格の一つ。マルチセッション機能ご利用時は1つの接続先のみご利用することができます。 |
|