NTT東日本では、フレッツ・ADSL モア※1に対応したADSLモデム「ADSLモデム−MN II 」及びADSLモデム内蔵ブロードバンドルータ「Web Caster 610M」を販売開始します。 |
 |
※1 |
NTT東日本が、平成14年11月8日(金)から提供開始予定の、下り最大概ね12Mbps、上り最大概ね1MbpsでISP事業者様等と接続するベストエフォート型の高速インターネット通信料定額サービスです。 |
|
|
 |
※2 |
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。 |
※3 |
平成14年11月8日時点で、本商品をフレッツ・ADSL モアでご利用できる地域は、フレッツ・ADSL モアの提供予定地域である東京エリアの一部となります。 |
|
1. 主な特徴
(1) ADSLモデム−MN II |
 | <1>フレッツ・ADSL モア対応 |
|  | 本商品は、フレッツ・ADSL モア及び現在サービス提供中のフレッツ・ADSL 8Mタイプ及び1.5Mタイプに対応したモデムです。 |
 | <2>100BASE−TX/10BASE−Tポート搭載 |
|  | LAN側インタフェースとして100BASE−TX/10BASE−Tを1ポート搭載しています。LANインタフェース搭載のパソコンに接続してインターネット接続が可能です。 |
(2) Web Caster 610M |
 | <1>フレッツ・ADSL モア対応モデムを内蔵 |
|  | 本商品は、フレッツ・ADSL モア及び現在サービス提供中のフレッツ・ADSL 8Mタイプ及び1.5Mタイプに対応したモデムを内蔵したブロードバンドルータです。 |
 | <2>4ポートスイッチングHUBを搭載 |
|  | LAN側インタフェースとして100BASE−TX/10BASE−Tを4ポート搭載しており、複数のパソコンから同時に高速インターネットアクセスができます。さらに、スイッチングHUB機能により、パソコン間の大量データも効率よく送受信できます。 |
 | <3>UPnP対応 |
|  | UPnP(Universal Plug and Play)※4に対応しているため、Windows Messenger等のアプリケーションを簡単にご利用いただくことができます。
※4 |
ホームネットワークに接続した機器を、相互に制御し、連携動作を提供するためのプロトコル。 |
|
 | <4>複数の接続先を設定 |
|  | ISP事業者様等への接続先を複数設定できます。あらかじめ複数のISP事業者様や「フレッツ・スクウェア」※5を登録しておくことにより、必要に応じ、接続先を切り替えてご利用いただくことができます。
※5 |
フレッツユーザのための専用サイトで、様々なコンテンツを閲覧・ご利用いただくことができるサービスです。 |
|