|  NTT東日本及び西日本は、新築マンション等の集合住宅内における高速インターネット環境を実現するため、構内を光配線化することにより最大100Mbpsの高速IP通信を可能とする光伝送システム「CN−100」を平成14年8月16日(金)から販売開始します。
 | 
  | 
 
| 商品名 | 
光伝送システム「CN−100」 | 
 
| 販売価格※1 | 
集合装置
 
宅内装置
 
 | 
 
| 販売開始日 | 
平成14年8月16日(金) | 
 
| 販売地域 | 
全  国 | 
 
| 販売予定数 | 
200セット/年(NTT東日本)
 200セット/年(NTT西日本) | 
 
 
  | 
 
 
| ※1 | 
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。 | 
 
| ※2 | 
24ユーザ分の構内光配線を収容することが可能で、宅内装置「CN−100E」と対向で利用します。24ユーザを超える場合は、上位側にスイッチングHUBを設置することにより、複数の集合装置を設置することが可能です。
 | 
 
| ※3 | 
各住戸等に設置し、パソコンまたはルータ等を接続します。 | 
 
 
 | 
  1. 商品概要 | 
  | 
  本商品は、新築マンションなどの集合住宅において、MDF室などの共用スペースから各住戸までを結んだ最大約2kmまでの光ファイバ配線を利用して、最大100Mbpsの高速IP通信を可能とする光伝送システムです。MDF室などに設置し24ユーザ分の構内光配線を収容する集合装置「CN−100BOX24S」と、各住戸等に設置する宅内装置「CN−100E」から構成されます。大規模マンションなどを建設する際に、本商品を導入し、大容量のインターネットアクセス回線を各住戸で共有することによって、高速なインターネット環境を実現することができます。
 | 
  2. 主な特徴 | 
  | 
 (1)最大100Mbps伝送が可能 | 
 | 
  | 
 光ファイバを利用するため、集合装置と宅内装置間は最大100MbpsのIP通信が可能です。大容量のインターネットアクセス回線と組み合わせることにより、高速なインターネット接続環境が実現でき、ホームページの閲覧やメール送受信だけでなく、音楽配信や映像配信も快適に利用できます。
 | 
  | 
 (2)長距離伝送が可能 | 
 | 
  | 
 光ファイバを利用するため、集合装置と宅内装置間で最大約2kmの伝送が可能ですので、MDF室から各住戸までの配線距離が長い大規模マンションにも対応が可能です。
 | 
  | 
 (3)セキュリティの確保 | 
 | 
  | 
 集合装置はVLAN機能※4を有しているので、マンション等の各住戸間のデータ漏れを防ぐことができセキュリティを確保できます。
| ※4 | 
Virtual LAN(仮想LAN)の略で、LANスイッチの各ポートを別々のセグメントに分けることでセキュリティを確保できる機能です。
 | 
 
 
 |