NTT東日本は、コンパクトで経済的なインクジェット式普通紙ファクス「NTT RECOMM FAX J−304」を、平成14年5月27日(月)から販売開始します。 |
 |
※1 |
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。 |
|
<主な特徴>
(1)小型コンパクト設計の普通紙ファクス |
 | 普通紙ファクスながら感熱記録紙ファクス並みのコンパクトサイズなので、オフィススペースを無駄にしません。 |
(2)経済的な大容量インクカートリッジ採用 |
 | 大容量インクカートリッジ※2を採用しておりますので、交換の手間と回数が減り経済的です。また交換も簡単です。
※2 |
黒率3%程度のA4サイズ原稿を「おまかせエコノミーモード」で受信する場合、約1400枚程度の出力が可能です。 |
|
(3)高速通信に対応 |
 | 高速でファクス送信※3できるスーパーG3※4に対応しているため、ビジネスのスピードアップを図ることができます。
※3 |
電送時間約2秒台。(700字程度のA4原稿1枚を標準画質で送信した場合) |
※4 |
33.6kbpsモデム(ITU−T勧告V.34)を採用し、従来のG3ファクスに比べて高速電送が可能な方式。 |
|
(4)大容量画像メモリを標準搭載 |
 | 大容量の画像メモリ(4.3MB)※5を標準搭載していますので、記録紙が切れた場合でも大量の受信内容を蓄積することができます。
※5 |
700字程度のA4サイズ原稿を標準画質で受信(送信)する場合、約275枚程度の蓄積が可能となります。 |
|
(5)見やすいバックライト付大型液晶ディスプレイ |
 | バックライト付大型液晶ディスプレイを採用しておりますので、表示内容が読みやすく利便性が向上しています。 |
(6)便利なコピー機能 |
 | A4サイズからB4サイズへの拡大コピー(約120%に拡大)が可能。小さな文字も拡大することによって読みやすくなります。 |