NTT東日本では、ネーム・ディスプレイ及びLモード※1に対応したデジタルコードレスホン「DCP−560L/560Lw」を平成14年5月下旬から販売開始します。 |
 |
※1 |
ネーム・ディスプレイ及びLモードのご利用にあたっては、サービスの契約と月々の使用料等が必要です。
ネーム・ディスプレイは平成14年7月にサービスを開始する予定です。 |
|
 |
商品名 |
「DCP−560L」 |
「DCP−560Lw」 |
商品内容 |
本体+デジタルコードレス子機1台 |
本体+デジタルコードレス子機2台 |
販売予定価格※2 |
25,800円 |
41,800円 |
販売開始日 |
平成14年5月下旬 |
販売地域 |
東日本エリア |
販売予定数 |
50,000台/年 |
|
|
 |
※2 |
上記販売予定価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。 |
|
1.商品概要 |
 | 本商品は、Lモード及びナンバー・ディスプレイ対応のデジタルコードレスホン「DCP−550L/550Lw」の後継機種で、本年7月からサービス開始予定のネーム・ディスプレイに対応しています。
本体には、角度が調整できる3.8インチ液晶ディスプレイを搭載しているので、Lモードで検索した情報やLメールの内容が見やすく、またメールの着信をランプの点滅でお知らせする機能等を搭載しているので、Lモードをより快適にご利用いただくことができます。 |
2.主な特徴 |
 | (1) ネーム・ディスプレイ対応 |
|  | 従来のナンバー・ディスプレイに加え、本年7月にサービス開始予定のネーム・ディスプレイにも対応しているため、着信時に、電話をかけてきた方の電話番号とともに、名前や会社名をディスプレイに表示させることができます※3。
※3 |
ご利用にあたってはナンバー・ディスプレイとネーム・ディスプレイの利用契約と月々の使用料が必要です。 |
|
 |
(2) Lモード対応 |
|  | Lモードに対応しているため、Lモードのサイト閲覧や、Lモード契約者やパソコン・携帯電話等とのメールの送受信※4ができます。また、Lモードサイトから着信メロディをダウンロードして本体の着信音として利用することや、お気に入りのホームページの画像を待ち受け画面に設定することができます。
※4 |
コードレス子機ではLモードは利用できません。 |
<1> |
簡単操作の「Lワープ」ボタンと「ワンタッチボタン」
よく見るLモードのサイトやメールのチェックなど“いつも行う操作”を登録できる「Lワープ」ボタンにより、より簡単な操作でLモードを楽しむことができます。また、「ワンタッチボタン」によく見るサイトを登録すれば、ワンタッチで接続することができます※5。
|
<2> |
安心便利な表示機能
Lモードゲートウェイに新しいメールが届いた時は「Lライト」を点滅してお知らせします※6。
また、Lモード接続中には「Lライト」が点灯するため、接続状態が一目で確認できます。さらに、「L時間」ボタンを押せば、接続時間が画面に表示されるため、Lモードへの接続時間のチェックもでき、安心して利用できます。
※6 |
実際にメール本文を受信するためには、Lモードに接続してメール受信を行う必要があります。 |
|
<3> |
漢字、絵文字対応
メールの作成や電話帳ダイヤルの登録が、漢字、ひらがな、カタカナでできるうえ、Lモード契約者同士のメール交換では、本商品に登録された絵文字※7を利用することもできるので、メールによるコミュニケーションをより楽しく行うことができます。
|
|
 |
(3) インテリア性と実用性を兼ね備えたデザイン |
|  | インテリア性を重視したシンプルデザインにパールホワイトのボディカラーや開閉式で角度調整もできる3.8インチ液晶ディスプレイを採用しました。さらに本体はコンパクトなA4サイズで、壁掛けも可能であるため、狭いスペースにも設置することができます。 |
 | (4) 音質がクリアなデジタルコードレス機能 |
|  | コードレス子機からの通話はデジタル方式を採用しているため、アナログ方式に比べてクリアな音質でとても聞きやすく快適です。また、本体とデジタルコードレス子機間はデジタル信号を暗号化しているため、盗聴を防止し、大切な通話を守ります。 |
 | (5) ワイヤレスモデムアダプタA接続(オプション) |
|  | ワイヤレスモデムアダプタAのモデムポートにBSデジタルチューナーやCSチューナー、またはモデム内蔵パソコンなどを接続するだけで、電話回線のない部屋でもワイヤレスで、双方向サービスやPPV(ペイ・パー・ビュー)などの有料放送サービスやインターネットが楽しめます。
|