NTT東日本では、フレッツ・ADSL 8Mタイプ※1および現在提供中の1.5Mタイプに対応した「ADSLモデム−MN」と、同じく両タイプに対応したADSLモデム内蔵ブロードバンドルータ「Web Caster 600MN」を販売開始します。
※1 |
NTT東日本が平成13年12月25日(火)より提供開始予定の下り最大8Mbps、上り最大1MbpsでISP事業者と接続するベストエフォート型の高速インターネット通信料定額サービスです。 |
商品名 |
ADSLモデム−MN |
ADSLモデム内蔵ブロードバンドルータ
Web Caster 600MN |
販売価格※2 |
18,000円 |
24,000円 |
販売開始日 |
平成13年12月中旬 |
平成13年12月下旬 |
販売地域※3 |
東日本エリア |
販売予定数 |
100,000台/年 |
40,000台/年 |
|
※2 |
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。 |
※3 |
平成13年12月25日時点で、本商品をフレッツ・ADSL 8Mタイプでご利用できる地域は、フレッツ・ADSL 8Mタイプの提供予定地域である東京エリアとなります。 |
1.「ADSLモデム−MN」の主な特徴
(1)フレッツ・ADSL 8Mタイプ、1.5Mタイプに対応
|
 | 本商品は、現在提供中のフレッツ・ADSL 1.5Mタイプだけでなく、フレッツ・ADSL 8Mタイプに対応したADSLモデムですので、高速インターネット接続が可能となります。 |
(2)10BASE−Tポート搭載 |
 | 本商品は、LAN側のインタフェースとして10BASE−Tポートを1ポート搭載していますので、10BASE−Tポート搭載のパソコンに接続してインターネット接続が可能です。また本商品と、高速ブロードバンドルータ「Web Caster AR230」※4を接続すれば、複数のパソコンでインターネット接続も可能です。
※4 |
平成13年12月中旬販売開始予定の、フレッツ・ADSL、Bフレッツ対応の高速ブロードバンドルータです。 |
|
2.「Web Caster 600MN」の主な特徴
(1) |
フレッツ・ADSL 8Mタイプ、1.5Mタイプに対応したモデムを内蔵 |
|
 | 本商品は、フレッツ・ADSL 8Mタイプに対応したADSLモデムを内蔵しているブロードバンドルータですので、フレッツ・ADSL 8Mタイプに接続することにより、高速インターネット接続が可能となります。また、現在提供中のフレッツ・ADSL 1.5Mタイプでもご利用いただけます。 |
(2)スイッチングHUBを搭載したオールインワンタイプ |
 | 本商品はLAN側に10BASE−T/100BASE−TXを4ポート搭載しており、複数のパソコンから同時にインターネットへの接続ができます。また、スイッチ機能によりパソコン間の大量データの送受信が効率よく行えます。 |
(3)簡単設定 |
 | ルータ設定は、専門的なコマンド投入を使用しないWebブラウザによる設定方式を採用していますので、簡単に行うことができます。さらに、本商品にインターネット接続設定を行えば、パソコンは簡単なLAN設定を行うだけでインターネットが始められます。
また、本商品に接続したパソコンにIPアドレスを自動的に割り当てることができるDHCPサーバ機能を搭載していますので、簡単にIPアドレスを設定することが可能です。 |
(4)安心のセキュリティ |
 | NAT機能※5やパケットフィルタリング機能※6を搭載していますので、外部からの不正なアクセスを制限し、安全なLAN環境を構築することができます。
※5 |
プライベート・アドレスとグローバル・アドレスを変換する機能で、グローバル・アドレスを増やさずに、利用できる端末の数を増やすことができる。 |
※6 |
ファイアウォール方式の一つで、ルータに様々な条件を設定して特定のパケットを遮断する機能。 |
|