NTT東日本は、現在提供中のインターネット向け完全定額制サービス「フレッツ・ISDN」及び「フレッツ・ADSL*」について、お客さまからのご要望等にお応えするため、平成13年7月16日(月)から料金の値下げを実施することとし、本日、総務大臣に届出を行ないました。
また、今後より広範な地域でご利用いただけるよう、更なる提供地域の拡大を行ないます。 |
 |
* |
Asymmetric Digital Subscriber Line(非対称ディジタル加入者回線) |
|
1.月額利用料の値下げ |
 | (1)値下げの内容 |
|  |
 |
|  |
上記のほか、「ADSL接続サービス(タイプ1)」についても、電話回線と共用する場合で3,000円(現行:3,250円) 、電話回線と共用しない場合で4,650円(現行:4,900円)へ月額利用料の改定を行います。
なお、学校向け特別料金プランについては、現行料金からの改定はございません。 |
| |  |
(注1) |
INSネット基本料金が別途必要です。なお、本サービス以外の通信をご利用になる場合は、通常のINSネットの通信料が必要になります。 |
(注2) |
加入電話の基本料金が別途必要です。なお、本サービス以外の通信を加入電話でご利用になる場合は、通常のダイヤル通話料が必要になります。 |
|
| | |  |
※ |
ご利用にあたっては、月額利用料のほか、契約料、工事費、インターネットサービスプロバイダ(ISP)様のご利用料金等が必要となります。 |
※ |
契約料及び工事費、機器利用料、屋内配線利用料については、変更ありません。 |
※ |
現在本サービスをご利用のお客様は、新たに手続きを行っていただく必要はありません。 |
|
 | (2)実施時期 |
|  | 平成13年7月16日(月) |
 | (3)お客さまからのお申し込み、お問合せ先 |
|  |
|
2.提供地域の拡大 |
 | 「フレッツ・ISDN」については、平成13年度第2四半期を目途に、また、「フレッツ・ADSL」については、平成13年内を目途に、需要を勘案しつつ、全市制施行都市へ拡大する予定です。
また、全市制施行都市へ拡大することにより、両サービスともに東日本エリアの概ね85%のお客様をカバーすることになります。
なお、当面、提供地域の拡大を予定している都市は別紙1、別紙2のとおりです。 |
3.フレッツ・シリーズの申込状況等について |
 | これまで、「フレッツ・ISDN」、「フレッツ・ADSL」ともに、予想を上回るお申し込みを頂いたため、開通までに長期間お待ちいただく場合もあり、ご迷惑をお掛けしておりましたが、運用方法の改善及び体制等の強化を進め、現在、概ね順調に開通が可能な状況となっております。
また、平均開通期間を7月には3週間程度、9月には2週間程度となるよう、更なる早期提供に取組んでおります。
なお、サービス開始時からの申込状況は、別紙3のとおりです。 |