NTT東日本及びNTT西日本では、高度化・多様化するお客様ニーズに対応したサービスの展開に向け、アクセス網の光化に取り組んでおります。
このたび、光ファイバを利用した企業向けの経済的なサービス導入を推進する一環として、新しい光サービス「メガデータネッツ(Mega Data Netz) 」を提供開始することとし、本日、郵政大臣に契約約款の認可申請及び料金の届出を行いました。
1.サービス提供の目的 |
 | 企業等におけるイントラネット・エクストラネットを利用したデータ通信の進展に伴い、データ通信利用料金の更なる低廉化や通信速度及び品質の多様化に対するご要望が高まっており、これらのご要望にお応えするため、光アクセス網を利用した本サービスを提供します。 |
2.サービス概要 |
 | 同一県内において、イントラネット・エクストラネットを構築したいというお客様向けに、事業所毎の使い方に合わせて通信品質・接続対地・利用速度等を柔軟に選択して、本社と各事業所等の複数拠点間のネットワークを経済的に構築できるサービスです。
本サービスは、以下の2つの通信メニューを提供します。 |
|  |
(1) |
PVC(相手固定接続)メニュー
お客様事業所間を固定的に接続することによりご利用いただけるサービス |
(2) |
CUG(閉域グループ内)メニュー
複数のお客様事業所間でセキュリティーのあるグループ内通信がご利用いただけるサービス |
|
 |
また、それぞれの通信メニューに、最高速度を保証する「保証型(64kbit/s〜2Mbit/s)」と最高速度の50%または10%を保証する「一部保証型(0.5Mbit/s〜10Mbit/s)」の2つの品質を準備しております。
|
 | <主な特徴>
(1) |
通信料は県内均一定額料金です |
(2) |
通信料メニューとして、64kbit/sから最大10Mbit/sまでの速度を選択いただけます |
(3) |
基本料メニューとして、3Mbit/sから42Mbit/s(3Mbit/s単位)を選択いただけます |
(4) |
「保証型」と「一部保証型」を使い分けることによって経済的なネットワーク構築が可能です |
(5) |
事業所単位での契約形態のため、イントラ・エクストラネット構築が容易です |
(6) |
通信パターンによりPVCメニューとCUGメニューの選択が可能であるとともに、付加機能として、CUG間接続もご利用いただけます |
<利用イメージ> |
|
3.料金 |
 | (1)月額料金 |
|  | 事業所単位に以下の方法にて算出します。
*1: |
3Mbit/s〜42Mbit/sより選択していただきます。 |
*2: |
PVCメニュー(保証/一部保証)もしくはCUGメニュー (保証/一部保証)の中から選択していただきます。 |
※ |
その他、回線終端装置使用料が別途必要となります。 |
料金表は別紙のとおりです。
|
 | (2)契約料 800円(1契約ごとに)
(3)工事料 別途必要となります。
|
4.提供地域 |
 | サービス開始時は、政令指定都市等の一部地域となりますが、今後は需要等を考慮して順次拡大します。 |
5.提供開始日 |
 | 認可後、速やかに提供することとします。 |