NTT東日本及びNTT西日本は、ISDN回線からインターネットに接続するための完全定額制サービス「IP接続サービス」を平成11年11月より試験サービスとして提供してきました。
このたび、これまでの試験提供状況も良好であり、お客さまからの地域拡大に対するご要望が高まっていることを踏まえ、 |
 |
1. |
ISDN回線によるIP接続サービス「フレッツ・アイ」の本格提供の開始及び提供地域の拡大 |
2. |
「フレッツ・アイ」を利用し、企業等のプライベートネットワークを構築できるサービス、「フレッツ・オフィス」を新たに提供開始 |
|
を行うこととし、本日、郵政大臣に契約約款の認可申請及び料金の届出を行いました。
なお、今回の本格提供開始にあわせ、地域IP網を利用したサービスの総合的な名称を「フレッツ(FLET'S)」*としていきます。
* |
定額料金(Flat)で、インターネットを楽しんでいただく(Friendly)、柔軟な(Flexible)環境をご提供することが、本サービスのコンセプトであることから「FLET'S ( F + LET'S IP Service !)」=「フレッツ」としました。 |
1.「フレッツ・アイ(FLET'S・Isdn)」の本格提供の開始及び提供地域の拡大
|
 |
(1)本格提供するサービス |
|  | 試験サービスとして提供しているタイプ1(月額利用料 4,500円)を、試験提供時と同一の内容で本格提供します。
なお、サービス概要については参考をご参照ください。
※ |
現在試験サービスをご利用中のお客さまは、本格提供開始時にそのまま本格サービスとしてご利用いただけます。 |
|
 |
(2)本格提供開始時期 |
|  | 認可後、次の月日をもって提供開始します。
(NTT東日本) |
|
平成12年7月17日(予定) |
(NTT西日本) |
|
平成12年7月7日(予定) |
|
 |
(3)提供地域の拡大 |
|  | 平成12年度第2四半期中に、別紙1のとおり提供地域を拡大します。
なお、平成12年度第3・4四半期については、別途お知らせします。 |
 |
(4)拡大地域の受付開始時期 |
|  | 提供地域を拡大する毎に、対象地域の受付を開始します。
具体的には、別紙2のとおり予定しています。 |
 |
(5)その他 |
|  | タイプ2(月額利用料 2,900円)については、引き続き試験サービスとして、「フレッツ・アイ」と同一の地域で提供します。 |
2.「フレッツ・オフィス(FLET'S・Office)」の提供開始 |
 |
(1)サービス概要 |
|  | 企業ネットワーク等をNTT東日本またはNTT西日本の地域IP網に接続するサービスです。これにより、「フレッツ・アイ」ご利用のお客様からの発信による、企業ネットワーク等との県内通信が可能となります。(下図参照)
本サービスのご利用の形態としては、「専用線型接続」及び、NTT東日本もしくはNTT西日本のビル内における「イーサネット*型接続」があります。
併せて、付加機能であるグループ設定機能をご利用いただくと、あらかじめ本サービスをご契約のお客様が指定した特定の「フレッツ・アイ」ご利用のお客様に限り通信することが可能となります。
*LANの標準的なインタフェースのこと |
 |
(2)サービスの特徴 |
|  |
・ |
本サービスを利用することにより、企業等のプライベートネットワークを安価に構築することができます。 |
・ |
「フレッツ・アイ」ご利用のお客様は、新たな付加料金等必要なく、本サービスを利用している企業ネットワーク等との通信が可能となります。接続先は、発信の都度選択することが可能です。 |
|
 |
(3)接続イメージ |
|  | <1>基本サービスの接続イメージ

<2>グループ設定機能ご利用時の接続イメージ
|
 |
(4)提供条件等 |
|  | <1>提供区分

<2>契約単位
|
| |  | 契約者回線1回線ごと |
 |
(5)提供料金 |
|  | <1>基本サービスの月額利用料金

(*1) |
ご利用の形態により、回線終端装置利用料等が別途必要になります。 |
(*2) |
エコノミークラスとは故障の監視を回線単位で行わないものです。 |
(*3) |
本サービスをご利用になるには、別途ハウジングに関わるご契約が必要になります。 |
<2>付加機能の月額利用料金
区 分 |
月額利用料 |
グループ 設定機能 |
プラン1 |
登録可能番号数が 100 以内のもの |
3,000円 |
プラン2 |
登録可能番号数が 300 以内のもの |
5,000円 |
プラン3 |
登録可能番号数が1,000 以内のもの |
10,000円 |
|
<3>その他
|
| |  | 工事費は別途必要になります。 |
 |
(6)提供地域 |
|  | <1>専用線型接続 |
| |  | 「フレッツ・アイ」の提供地域である都道府県 |
|  | <2>イーサネット型接続 |
| |  | 「フレッツ・アイ」の提供地域である都道府県においてNTT東日本及びNTT西日本が別途定めるビル |
 |
(7)提供開始時期 |
|  | 認可後、次の月日をもって提供開始します。
平成12年7月17日(予定) |