NTT東日本及びNTT西日本では、既存のマンション等においても、インターネット接続環境を備えたいわゆる「インターネットマンション」を容易に実現し、さらに総合的なサポートサービスなど付加機能・サービスの充実により入居者へ高い利便性を提供する「インターネットマンションKIT」を平成12年5月15日(月)より販売開始します。
1. 背景 |
 | 昨今、マンション等の集合住宅では、様々な高付加価値化が進められており、そのひとつとして、あらかじめインターネット常時接続環境を配備するケースが増えています。
しかし、既存のマンションにおいては、各部屋にインターネット常時接続環境を改めて構築するには、大規模な工事やそれに伴う経費が必要です。
また、インターネットへの常時接続環境を備えているマンションでも、インターネット接続環境が有効に活用されていない場合があります。
NTT東日本及びNTT西日本では、こうした現状を踏まえ、既存のマンション等においても容易にインターネット接続環境を構築でき、かつ入居者が利用しやすい端末やコンテンツ、及び各種サポートサービス等までをセットにした商品として、「インターネットマンションKIT」を販売することとしました。 |
2. 商品概要 |
 | 本商品は、既設の電話用配線を活用することにより、配線の張り替え等の大規模な工事なしにインターネット常時接続環境を構築でき、さらにテレビと接続しリモコンで簡単に操作できる端末等により、ホームページの閲覧やメールの送受信等、簡単・快適なインターネット利用を実現できるシステムです。
また、入居者の問い合わせ窓口(ヘルプデスク)や各種保守サービス等もセットで提供しますので、入居者の利便性向上やマンション管理者の負担軽減が図れます。 |
<商品構成>
構 成 品 目 |
概 要 |
・HomePNA装置(※) |
既設の電話用配線を利用してデータネットワークを構築する装置(主装置とアダプタで構成されます) |
・NCTV端末 |
テレビに接続して簡単にインターネットを利用できる端末 |
・オールインワンサーバ |
Mailサーバ、WWWサーバ、DNSサーバ、Proxyサーバ等の機能をオールインワンで提供するサーバ |
・NCTV端末管理サービス |
NCTV端末の各種情報(メールやお気に入りサイト等)を保存し、利用者個人のインターネット環境を提供するとともに、Topページ(URL)の管理を行うサービス |
・標準インターネットマンション内WWWコンテンツ |
マンション生活で必要となる回覧板や掲示板等の機能を提供する各種コンテンツ |
・インターネットマンション向けサポートサービス |
導入後の端末操作方法やトラブル時の入居者に対するサポートやシステム運用代行などのサービス |
|
(※) HomePNAは、3Com、AT&T、IBM等11社によって、1998年に設立された業界団体です。
|
3. 主な特徴 |
 |
<1>既設配線を利用したインターネット接続環境の構築
「HomePNA装置」を採用することにより、新たに配線することなく、既存の電話配線を利用して最大1Mbps※の高速なデータネットワーク(LAN)を構築することが可能となり、各部屋からのインターネット接続環境を容易に構築することができます。
なお、LANに電話用の配線を利用しますが、電話は従来のまま使用することができ、インターネット接続との同時利用も可能です。
※ |
同一屋内(マンション等)における通信速度です。実際のインターネット通信速度はISPとの契約条件や利用状況等により異なります。 |
<2>入居者へ簡単・安心なインターネット利用環境を提供
インターネット接続端末として「NCTV端末」を使用していますので、テレビと接続することにより、リモコンを使ってテレビ画面上で簡単にインターネットを利用することができます。(パソコンが苦手な方や初心者でも容易にインターネットを利用できます。)※
また、サポートサービスとして端末の操作方法やトラブル時の対処方法等の問い合わせに電話で対応するヘルプデスクを用意していますので、入居者からのお問い合わせにも一元的に対応できます。
なお、NCTV端末では、ICカードでの認証によりユーザの識別を行いますので、家族など複数人が1台の端末を共有する場合でも、ICカード毎に設定した独自の環境でインターネット接続やメールを利用することできます。
※ |
既にパソコンをお持ちの方は、HomePNA装置(アダプタ)にパソコンを接続してご利用いただくこともできます。 |
<3>マンション内情報から地域情報まで暮らしに役立つ情報を提供
NCTV端末の電源を入れたとき、マンション内の情報等が掲載されたホームページ(Topページ)が最初に画面表示されます。デベロッパや管理会社等は、そのTopページ上で回覧板や掲示板等のサービスを入居者に提供することができます。
また、このページを利用し、マンション内の情報だけでなく地域情報も提供することができますので、暮らしに欠かせない情報の伝達や、地域住民と居住者間の良好なコミュニケーションも実現することができます。
なお、Topページは、ご要望に合わせてカスタマイズが可能です。(別途料金が必要です。)
<4>マンション管理者の負担を軽減
各種保守サービスにより、システムの運用を代行しますので、マンション管理者は端末やネットワーク機器のメンテナンス等を行う必要はありません。
また、Topページでマンションの回覧板や掲示板の機能を持たせ、その回覧状況の確認等までを行うことができますので、管理にかかる負担を軽減できます。 |
4.販売価格(例) |
 |
初期費用: |
約400万円 |
年額費用: |
約848,000円(初年度)/約948,000円(2年目以降) |
* |
上記は、総戸数20戸のマンションにおいて既設電話配線を利用してシステムを構築した場合の価格例です。詳細は<参考>を参照下さい。 |
|
5.販売開始日 |
 |
平成12年5月15日(月) |
6.販売地域 |
 |
全国 |
7.販売予定数 |
 |
NTT東日本・・・10セット/月
NTT西日本・・・10セット/月 |