![]() |
||||||||||
平成22年 3月 1日 NTT東日本 宮城支店 |
||||||||||
平成22年版「電話お願い手帳」の贈呈について |
||||||||||
NTT東日本宮城支店(支店長:南川 夏雄)では、社会貢献活動の一環として、平成22年版 「電話お願い手帳」を宮城県内の福祉団体等へ贈呈いたします。 この「電話お願い手帳」は、耳や言葉の不自由な方が外出先で電話連絡等を行う際に、用件や 連絡先等を書いて近くの方に協力をお願いするためのコミュニケーションツールです。 昭和58年に千葉県の流山電報電話局(当時)に寄せられたお客様からのご要望をヒントに作 成して以来、毎年内容を充実させながら継続して発行し、今年で28年目となります。 また、本手帳の他に、電話に関するお問合せや故障などのご相談をファクスでお受けするサー ビス(NTTふれあいファクス)の送信用紙「ふれあい速達便」も併せて贈呈いたします。 「電話お願い手帳」贈呈式の概要等は次のとおりです。 1.贈呈式について |
||||||||||
|
||||||||||
2.宮城県内の配布先及び配布部数等について 上記福祉団体等を含め、宮城県内各市町村の保健福祉センター・保健福祉課等81箇所に 配布いたします。(「電話お願い手帳」4,250部 「ふれあい速達便」1,590部) また、引き続き、ダイエー様、セブン&アイ・ホールディングス様、イオングループ様にも ご協力いただき、各店舗にて配布していただきます。 3.平成22年版「電話お願い手帳」の変更点について (1)「緊急」頁に、119とAEDをお願いする頁を追加。 (2)「表紙」のロゴの拡大。また、「電話お願い手帳」の目的を追記。 ※依頼を受けた方が一目見て何を目的としたツールか分かるようにするため) (3)「インフォメーション(info2)」頁にある五十音を横書きから縦書きへ変更。 (4)表紙カバーの色を変更。平成21年版「グリーン」⇒平成22年版「オレンジ」 4.その他 (1)本手帳は地球環境に配慮し、手帳カバーには、燃やしてもダイオキシンが発生しない素材 (ポリオレフィン)を、手帳本体にはリサイクルペーパーを使用しています。 (2)平成22年版「電話お願い手帳」発行部数 NTT東日本:約11万部 NTT西日本:約11万部 |
||||||||||
|