タトソケサルナケ
ネット安全教室

カリキュラム内容

アニメーションやクイズ等を取り入れながら、児童の皆さんに楽しく学んでいただきます。

☆4・5年生コース
 (1)メールについて
  ・メールの特徴(優れた点、気をつける点)

 (2)ネットに情報を載せる場合の注意点について(ブログを例にクイズ形式で)
  ・公開する内容(個人情報を絶対に載せてはいけないこと)
  ・コメント書き込みの注意点
  ・書かれたコメントの注意点(すべて正しいとは限らない、なりすましもある)
  ・ネットで知り合った人とは絶対に会ってはいけないこと

 (3)オンラインゲームの注意点について
  ・無料ゲームでも全て無料ではないこと
  ・ゲーム依存にならないためには


☆6年生基礎コース
 (1)SNSについて(アニメーションで学習します)
  ・SNSに軽い気持ちで書き込みをすると思わぬトラブルに巻き込まれること
  ・SNSで気をつけるポイント

 (2)ブログについて(失敗事例を通して、トラブルが起きる要因と対処法を学びます)
  ・個人情報を絶対に載せてはいけないこと
  ・情報を全てうのみにしてはいけないこと
  ・ネットで知り合った人とは絶対に会ってはいけないこと

 (3)ネット依存について
  ・使いすぎにならないためにはルールが大事なこと


☆6年生応用コース(H29年度新設。6年生基礎コース受講済みの小学校様)
 (1)なんで来るの?
  ・短い文字でやりとりして誤解された実例

 (2)チェーンメール
  ・チェーンメールの実例
  ・他の人には絶対に送ってはいけないこと

 (3)著作権、肖像権
  ・他人の作品を使うときは、作った人から了解をもらうこと
  ・他人の写真、動画を勝手に撮ったり、ネットに載せてはいけないこと

 (4)フィルタリング
  ・フィルタリングとは
  ・設定しない危険性

 (5)Wi-Fi
  ・Wi-Fiとは
  ・他人の家の電波は勝手に使ってはいけないこと

 (6)IDとパスワード
  ・友だちでもIDとパスワードを教えては(聞いても)いけないこと
  ・他人のIDとパスワードを使うことは犯罪です

 (7)スマホ
  ・フィルタリングを使うこと
  ・ウイルス対策ソフトを入れておくこと
  ・パスワードをかけること
  ・更新の通知が来たら、インストールすること
  ・カメラアプリの位置情報サービス(GPS機能)をオフにすること

 (8)無料通話アプリ
  ・既読無視について
  ・未読無視について
  ・ID交換掲示板は絶対に使ってはいけないこと
  ・グループ外しは絶対にしてはいけないこと
  ・メッセージブロックについて(友達にしてはいけないこと)

 (9)ネットいじめについて
  ・いじめが起きたらどうすればいい?
  ・自分がされて「イヤなこと」「傷つくこと」は、相手にも絶対にしてはいけないこと