12月30日からの大雪・落雷により岩手県内陸・沿岸北部で発生している電話故障につきましては、復旧作業にあたっておりますが、現在も電話等がご利用できないお客様がいらっしゃいます。
お客様には、多大なご迷惑とご不便をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
引き続き、全力を挙げて復旧に努めてまいります。
現在の故障状況については、以下のとおりです。
1.お客様からの申告状況
故障申告数 約4,000(復旧済のお客様を含む)
修理をお待ちいただいているお客様数 約1,200
* 数値は、1月7日19時現在
市町村別の主な内訳は、以下のとおりです。
| 市町村 |
修理をお待ちいただ
いているお客様数 |
| 盛岡市 |
約 400 |
| 宮古市 |
約 270 |
| 滝沢村 |
約 70 |
| 二戸市 |
約 60 |
| 岩泉町 |
約 50 |
| 八幡平市 |
約 40 |
|
|
| 市町村 |
修理をお待ちいただ
いているお客様数 |
| 一戸町 |
約 40 |
| 山田町 |
約 40 |
| 軽米町 |
約 30 |
| 九戸村 |
約 30 |
| 浄法寺町 |
約 20 |
| 岩手町 |
約 20 |
|
2.原 因 : 大雪や倒木による通信ケーブル等切断、落雷による通信ケーブルや通信機械の損傷
3.その他 : 電話をご利用できない方が多い地域には、特設公衆電話を設置しております。
・宮古市 崎鍬ケ崎地区 5ヶ所 15台
※ 復旧に向け、順次措置を実施しておりますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。