阿武隈川隈畔(わいはん)
阿武隈川隈畔(わいはん)
阿武隈川隈畔(わいはん):明治時代から使われたといわれる「阿武隈川の河畔」を略した造語。県庁裏の阿武隈川左岸を指す地域で、年貢米を運ぶ舟運の起点となった船着き場が再現されている。
戻る 閉じる 次へ