※ ホームゲートウェイのご利用については、フレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ以外では、ひかり電話またはホームゲートウェイ(レンタル)のご契約が必須となります。 ※ ホームゲートウェイのご利用については、フレッツ 光ネクスト ギガファミリー ○ 事業者がお客さまに対し、サービス提供する場合、以下の点にご注意ください。 お客さまはNTT東日本が提供する「フレッツ 光ライトプラス」、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ 光クロス」または「フレッツ 光ネクスト」に加え(光コラボレーション事業者が提供する光アクセスサービスを含む)、「ホームゲートウェイ(現時点ではNTT東日本のPR-400シリーズ、RV-440シリーズ、RT-400シリーズ、PR-500シリーズ、RS-500シリーズ、RT-500シリーズ、PR-600シリーズ、RX-600シリーズ、XG100)」のご利用が必要であり、これらの契約を解約した場合には、本サービスを提供できなくなるため、自動的に廃止となります。 ○ お客さまにフレッツ 光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ、フレッツ 光ネクスト ファミリー/マンション・ギガラインタイプとひかり電話オフィスタイプもしくはひかり電話オフィスA(エース)を同時にご契約いただき、ひかり電話オフィスタイプ対応アダプター、ひかり電話オフィスA(エース)対応アダプターやビジネスフォンなどとホームゲートウェイを接続してご利用いただいている場合、「フレッツ・ジョイント」を利用した事業者サービスのソフトウェアの配信をすることはできません。 ○ 事業者は、お客さまに対しサービスを提供する場合、明確に内容や料金を提示し、必要に応じてお申し込み・ご契約などを実施していただきます。●お客さま向け ○ お客さまがサービスを利用するまでの流れは以下のとおりです。 1.サービス利用申し込み(お客さま→事業者) お客さまが事業者に対してサービスの利用申し込みを行います。 2.提供条件に関するコンサル(NTT東日本→お客さま) 提供条件に関して、必要に応じてNTT東日本からお客さまにコンサルを実施いたします。 3. アクセスライン、「ホームゲートウェイ」の申し込み(お客さま 「フレッツ 光ライトプラス」、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ 光クロス」または「フレッツ 光ネクスト」に加え(光コラボレーション事業者が提供する光アクセスサービスを含む)、「ホームゲートウェイ(現時点ではNTT東日本のPR-400シリーズ、RV-440シリーズ、RT-400シリーズ、PR-500シリーズ、RS-500シリーズ、RT-500シリーズ、PR-600シリーズ、RX-600シリーズ、XG100)」の申し込みをNTT東日本に行います。このとき、お申し込みのご案内が送付されます。お客さまIDはその中に記載されています。→NTT東日本)532
元のページ ../index.html#534