Information2022
521/760

法人向けネットワークサービス    *1 遅延時間: NTT東日本が指定する収容局装置間におけるイーサネットフレーム    *2 返還対象料金:契約者回線利用料 ○稼働率SLA  ・ お客さまの責任によらない理由(地震や風水害などの天災を含む)によって、まったく利用できない状態または同程度の状態が発生し、月間稼働率(99.99%)を基準としたサービス品質を維持できなかった場合に、月間稼働率に応じて、「Interconnected WAN」の返還対象料金(月額)*3に対する一定率の料金を返還します。 ○遅延時間SLA  ・ 遅延時間*1の月間平均値がNTT東日本が規定する基準値(35ミリ秒以内)を超えた場合、対象サービスをご契約いただいているすべてのお客さまに対して、返還対象料金(月額)*2の10%の料金を返還します。  ・ 遅延時間SLAの適用にあたり、新たな申し込みや追加料金は不要です。  ・ 稼働率SLAの適用にあたり、新たな申し込みや追加料金は不要です。    *3 返還対象料金:契約者回線利用料99.8%以上99.99%未満98.0%以上99.8%未満95.0%以上98.0%未満90.0%以上95.0%未満90.0%未満●サービススペック・仕様提供エリアNTT東日本エリア*1品目(速度)100Mbps/1Gbps/10Gbps/100Gbps*2提供インターフェイス(UNI)保守SLA*3基本契約期間1年間*4*1 光未提供エリアなどの、一部ご提供できないエリアがあります。また、上記提供エリア内でも、設備の状況などによりサービスのご利用をお待ちいただいたり、サービスをご利用いただけない場合があります。の往復に要する時間稼働率項目イーサネット 【100Mbps】 100BASE-TX 【1Gbps】  【10Gbps】  【100Gbps】 100GBASE-LR4故障受付・復旧 24時間365日故障回復時間・遅延時間・稼働率1000BASE-SX/LX、1000BASE-T10GBASE-LR/SR519返還する料金返還対象料金(月額)の1%返還対象料金(月額)の3%返還対象料金(月額)の10%返還対象料金(月額)の20%返還対象料金(月額)の全額内容

元のページ  ../index.html#521

このブックを見る