※ SLAによる料金返還の上限は対象サービスの月額利用料1カ月分です。 * 返還対象料金:以下の料金のうち、NTT東日本が確認した故障区間(契約区間) 契約者回線利用料・回線終端装置・オプションサービス利用料 ○リンクアグリゲーション機能 (利用可能な速度品目:1Gbps・10Gbps) 同一の速度品目、同一設置場所、同一VPNグループの複数回線(最大8回線まで)を束ね、仮想的に1本の回線として利用できる機能です。利用帯域の増加と耐故障性を向上させることが可能です。●SLA(サービス品質保証制度) ※2021年12月1日より提供 「故障回復時間」「遅延時間」「稼働率」の3つの項目についてSLAを設定しています。 ○故障回復時間SLA ・ お客さまの責任によらない理由(地震や風水害などの天災を含む)によってネットワークサービスがまったく利用できない状態となり、所定の時間内にその故障が回復しない場合、故障回復時間に応じて「Interconnected WAN」の返還対象料金(月額)*に対する一定率の料金を返還します。 ・ 故障回復時間SLAの適用にあたり、新たな申し込みや追加料金は不要です。の対象時間に応じて返還対象金を算出します。故障回復時間10分以上1時間未満1時間以上2時間未満2時間以上4時間未満4時間以上6時間未満6時間以上8時間未満8時間以上48時間未満48時間以上518返還する料金返還対象料金(月額)の3%返還対象料金(月額)の10%返還対象料金(月額)の20%返還対象料金(月額)の30%返還対象料金(月額)の40%返還対象料金(月額)の50%返還対象料金(月額)の100%Interconnected WAN1Gbps回線終端装置お客さま拠点通常時1Gbps通常時は1Gbps×2回線=2Gbpsで通信可能です「速度品目」、「設置場所」「VPNグループ*」が同じ回線で利用可能です*VPN機能を利用する場合Interconnected WAN通信断を検知した場合、ネットワーク側で回線を切り替えます通信断時1Gbps通信断回線終端装置お客さま拠点
元のページ ../index.html#520