News Release

平成18年9月25日


「ひかり電話」ふくそうの原因及び対策の実施について


 NTT東日本では、「ひかり電話」をご利用のお客様ならびに「ひかり電話」へおかけのお客様の通話が、9月19日(火)から9月21日(木)の3日間にわたり、大変つながりにくい状況となり、お客様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
 なお、ひかり電話は21日夕方以降、通常どおりご利用いただいております。
 弊社では19日以降原因究明に努めてまいりました結果、その原因を特定し対策を実施いたしましたので、その内容をご報告させていただきます。


【9月19日に発生したふくそうの原因】
 19日のふくそうについては、ひかり電話ビジネスタイプの呼制御サーバのソフトウェア不具合が原因であることが判明いたしました。
 具体的には、複数ゲートウェイスリップ機能(※)を実現するソフトウェアに、高負荷時に処理遅延が生じることを確認しました。この処理遅延が原因となり、呼制御サーバ、更には中継系呼制御サーバがふくそうに至りました。

【9月20日に発生したふくそうの原因】
 20日については、19日のふくそうから回復した際に、中継系呼制御サーバに不要情報が残留していたため所定の性能を発揮できず、ふくそうを生じたことが判明いたしました。

【9月21日の運用】
 21日については、原因が判明するまでの措置として、当該サーバの負荷を監視しつつ、一部通話制御を行いながら運用を行い、16時53分以降、通常通りご利用いただいております。

【対策】
 19日のふくそうの原因となった呼制御サーバのソフトウェア不具合につきましては、23日に同ソフトウェアを利用している全てのサーバにおいて、高負荷時でも高速に呼処理が実施されるようソフトウェアを改善することにより完了しております。
 また、20日のふくそうの原因となった中継系呼制御サーバに不要情報が残留し所定の性能を発揮できないことにつきましては、20日午後に行った同サーバのソフトウェア全体の初期化により対処が完了しております。
 なお、この間の緊急対処として、当該サーバへの負荷軽減のため、他のサーバへの回線収容替えを実施しました。
 これらの対策により、その後、安定した「ひかり電話」の運用を維持しているところであります。

 今後とも、安心してご利用いただけるひかり電話サービスの提供を目指し、設備増設工事の前倒し等更なる信頼性の向上および故障対応の迅速化に取り組んでまいります。


複数ゲートウェイスリップ機能
ひかり電話のオプション機能で、ゲートウェイ機器等を複数台利用している場合に、1つの電話番号で複数のゲートウェイ機器に跨って着信させる機能です。



(参考1−1)つながりにくい事象の発生状況(1)
(参考1−2)つながりにくい事象の発生状況(2)
(参考2−1)ひかり電話ふくそうの原因と対策
(参考2−2)呼制御サーバのソフトウェア不具合について


[News Release トップ]