1.料金 |
 | (1)料金体系イメージ |
|  | ネットワークの構成パターンごとに、以下の料金を合計した金額となります。 |
|  |
 |
 | (2)月額料金※3 |
|  | <1>基本料(定額料) |
|  |  |
|  | <2>基本料(アクセス料) |
|  |  |
|  | <3>中継回線利用料(加算額) |
|  |  |
|  | <4>回線終端装置利用料 |
|  |  |
|  |
※1 |
NTT東日本が設定する単位料金区域(行政区域とは異なります)。単位料金区域に含まれる具体的な市町村名については、NTT東日本契約約款集の単位料金区域(MA)一覧をご参照ください。
URL:httsp://www.ntt-east.co.jp/tariff/ |
※2 |
お申込み時にご指定いただく相互に通信可能な契約者回線のグループ |
※3 |
月額利用料については個別にお見積もりをしますので、弊社営業担当までお問い合わせください。 |
|
 | (3)初期費用 |
|  | <1>契約料 |
|  |
 |
800円(税込840円) |
|
|  | <2>工事費 |
|  |
 |
工事の内容に応じて別途必要※4となります。
※4 具体的料金については、個別にお見積り致します。 |
|
2.留意事項 |
 |
(1) |
MAごとの料金適用となるため、MAごとに通信グループ単位で、新料金プランまたは既存料金プランをお客様にお選び※5いただきます。
※5 |
同一MA・同一通信グループにおいて、新料金プランと既存料金プランを混在してご選択いただくことはできません。 |
|
|
 |
(2) |
MAごとに、通信グループ単位の「基本料(定額料)」と品目ごとの「基本料(アクセス料)」が必要となります。他のMAと通信をする場合は、「中継回線利用料(加算額)」が必要となります。 |
|
 |
(3) |
基本料(定額料)は、MAごとの通信グループの合計速度1Gbit/sごとに必要となります。 |
|
 |
(4) |
新料金プランの対象となるアクセス回線品目は、0.5Mbit/s〜1Gbit/s※6となります。
※6 |
64kbit/s、128kbit/sの品目をご利用される場合は、既存料金プランとなります。 |
|
|
<参考>既存料金プラン |
1.料金 |
 | (1)料金体系イメージ |
|  | ネットワークの構成パターンごとに、以下の料金を合計した金額となります。 |
|  |
 |
 | (2)月額料金※7 |
|  | <1>基本料(定額料) |
|  |  |
|  | <2>基本料(加算額) |
|  |  |
|  | <3>回線終端装置利用料 |
|  |  |
|  |
※7 |
月額利用料については個別にお見積もりをしますので、弊社営業担当までお問い合わせください。 |
|
 | (3)初期費用 |
|  | <1>契約料 |
|  |
 |
800円(税込840円) |
|
|  | <2>工事費 |
|  |
 |
工事の内容に応じて別途必要※8となります。
※8 具体的料金については、個別にお見積り致します。 |
|
2.留意事項 |
 |
(1) |
MA内メニュー(10Mbit/s、100Mbit/s、1Gbit/s)の通信相手先が他のMAに跨る場合は、基本料(基本額)に加えて必要な中継帯域分の基本料(加算額)が必要となります。 |
|
 |
(2) |
同一MA内のみの通信グループを構築する場合でも、MA内メニューと64kbit/s〜9Mbit/sまでの品目との通信が必要な場合には、必要な中継帯域分の基本料(加算額)が必要となります。 |
|