 |
|
2005年9月15日 |
「フレッツ・スポット」のアクセスポイント設置エリア拡大について |
NTT東日本では、外出先でも高速・定額でインターネット等をご利用いただける、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」を平成16年12月から提供しています。
これまで、東京23区及び横浜市の駅や空港等を中心にアクセスポイントを設置し、利用場所の拡大を図ってきましたが、このたび、より多くのお客様に、より多くの場所で快適に「フレッツ・スポット」をご利用いただけるよう、平成17年11月以降、NTT東日本エリア全17都道県にアクセスポイントの設置エリアを拡大します。 |
1.アクセスポイント設置拡大エリア等 |
 |
NTT東日本エリア全17都道県(新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県)に拡大します。
設置場所は、東京メトロを始めとした主要駅や空港等の交通拠点、ファーストフード店、ホテル、地下街、オフィスビル、カフェ等を中心に、平成17年度末までに約4,500、平成18年度末までに約6,000アクセスポイントに拡大する予定です。 |
2.アクセスポイント設置エリア拡大時期(予定) |
 |
平成17年11月以降順次拡大します。 |
3.アクセスポイント設置状況 |
 |
最新のアクセスポイント設置状況については、順次、フレッツ公式ホームページに掲載します。
https://flets.com/spot/ |
|
|