バンダイグループ4社が出資するコンテンツ配信会社 株式会社バンダイチャンネル※1〔本社:東京都台東区 社長:松本 悟〕、株式会社毎日放送〔本社:大阪府大阪市 社長:山本 雅弘〕、東日本電信電話株式会社〔本社:東京都新宿区 社長:三浦 惺〕、西日本電信電話株式会社〔本社:大阪府大阪市 社長:上野 至大〕は、MBS・TBS系列で放送を開始する新作アニメーション「機動戦士ガンダムSEED」※2のブロードバンド配信を開始します。
なお、TV放送中の新作品をTV放送と連動して別のメディアで配信するのは、日本初の試みとなります。 |
1.概要 |
 |
2002年10月5日(土)からMBS・TBS系列で放送を開始する新作TVアニメーション「機動戦士ガンダムSEED」の各話を、NTT東日本及びNTT西日本が提供する「フレッツ・スクウェア」※3を使って、フレッツシリーズ※4(「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」「フレッツ・ISDN」)をご利用いただいているお客様を対象に、TV放送の翌日から1週間無料映像配信するもので、映像は期間中何度でも無料でご覧いただくことができます。
|
※ |
取り組み内容紹介URL http://flets.gundam-seed.net/index.html |
|
2.目的 |
 |
今回の取り組みは、新作アニメーションをTV放送と連動してブロードバンドで映像配信することにより、両メディアが相互に補完しあい、お客様間での話題性や認知度が高まることを期待するとともに、フレッツシリーズご利用のお客様のブロードバンドコンテンツ視聴の習慣化及びブロードバンドを利用したライフスタイルの形成をめざします。
|
3.コンテンツ提供開始日 |
 |
2002年10月6日(日)午前0時0分(第1話)
|
※ |
各話のコンテンツ提供期間は、TV放送日の翌日から1週間です。 |
|
4.閲覧条件 |
 |
フレッツ・スクウェア提供エリア内のフレッツシリーズ(「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」「フレッツ・ISDN」)のご契約者に限ります。 |
5.今後の展開 |
 |
今回参加する各社では、ブロードバンドでの映像視聴状況のデータを分析し、今後のブロードバンドサービスの展開に活用していきます。 |
※1(株)バンダイチャンネル |
 |
(株)バンダイおよび、オリジナルアニメーション180シリーズ以上を保有する(株)サンライズ、映像著作権370シリーズ以上を保有するバンダイビジュアル(株)、携帯電話向けコンテンツサービスで400万人以上の会員を保有するバンダイネットワークス(株)のバンダイグループ4社が2002年3月に設立したコンテンツ配信会社。10月よりサンライズが保有する作品を中心としたブロードバンド向け映像配信事業を開始予定。
バンダイチャンネルホームページ https://www.b-ch.com/ |
※2「機動戦士ガンダムSEED」〜2002年10月5日より毎週土曜日18:00〜18:30放送〜 |
 |
1999年4月〜2000年4月に放送された「ターンエーガンダム」以来のガンダム新作アニメーション作品。ガンダムTVアニメーションシリーズ第9作目の今作品では20〜30代の従来のガンダムファン層に加え、男児ハイエイジ(小学生高学年)もターゲットに、様々な能力を持つガンダムが繰り広げる新たなガンダムワールドを描きます。
〔原作:矢立肇/富野由悠季 監督:福田己津夫 メカニックデザイン:大河原邦男/山根公利 キャラクターデザイン:平井久司 制作:サンライズ〕
機動戦士ガンダムSEED公式ホームページ http://www.gundam-seed.net/ |
※3「フレッツ・スクウェア」 |
 |
(NTT東日本)
フレッツサービスをご利用のお客様向けにNTT東日本が提供するサイトで、インフォメーションコーナー、速度確認コーナー、ブロードバンド体感コンテンツコーナーの提供のほか、フレッツ・コネクトやフレッツ・グループアクセス等の付加サービスのお申し込み(オンラインサインアップ)ができます。
フレッツ・スクウェアホームページ https://flets.com/square/index.html
フレッツシリーズご契約のお客様 https://flets.com/
(NTT西日本)
フレッツサービスをご利用のお客様向けにNTT西日本が提供するサイトで、ブロードバンド体感コーナーとして期間を限定したスペシャルコンテンツの提供、回線速度チェック、配信事業者によるコンテンツ提供等、幅広いコンテンツのラインアップをご覧いただけます。
サービス提供エリアは、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、静岡県、広島県、福岡県です。
フレッツ・スクウェアホームページ http://www.ntt-west.co.jp/flets/office-s/
フレッツシリーズご契約のお客様 https://flets.com/
|
※4 フレッツシリーズ |
 |
・ |
「Bフレッツ」 |
|
NTT東日本及びNTT西日本が提供する通信速度が最大100Mbpsまたは10Mbpsのベストエフォート型のネットワークサービス。光ファイバを利用していることからADSLよりも高品質で安定した接続が可能です。
|
・ |
「フレッツ・ADSL」 |
|
NTT東日本及びNTT西日本が提供する通信速度が最大12Mbps(下り)、8Mbps(下り)または1.5Mbps(下り)のベストエフォート型のネットワークサービス。Asymmetric Digital Subscriber Line(非対称ディジタル加入者回線)を利用することにより、ホームページの表示がスピーディになるだけでなく、音楽や画像などの大容量データの読み込みやダウンロードもスムーズになります。
|
・ |
「フレッツ・ISDN」 |
|
NTT東日本及びNTT西日本が提供する通信速度が最大64kbpsのベストエフォート型のネットワークサービス。
|
|