支店ホーム > ふらっとおでかけ 福島ぶらり > 小野町「東堂山 満福寺」


小野町「東堂山 満福寺」

立ち寄りたい「諏訪神社 翁スギ・媼スギ」

じじスギ・ばばスギの写真諏訪神社は、多くのスギの巨樹に囲まれている

 小野町の春の絶景「夏井川千本桜」の名で知られる夏井地区、南田原井地区。町の南部であるJR磐越東線・夏井駅から北東へ、約200メートルの場所に諏訪神社があります。まっすぐ伸びたスギが並ぶ中に、ひと際高い、樹齢1,200年とされる国指定天然記念物「諏訪神社の翁スギ(じじすぎ)・媼スギ(ばばすぎ)」が立っています。(昭和12年(1937年)12月21日指定) 案内標には「神社の縁起によると、奈良時代に右大臣・藤原継縄(ふじわらのつぐただ)がこの地に立ち寄り、勿来の関より持参した白砂を撒き2本のスギを植え、諏訪神社を勧請(かんじょう)したと伝えられている」(小野町教育委員会)とあります。 〆縄を架けわたされた2本のスギは、高い梢が重なり、支えあう様相です。縁起がいいとされ、夫婦が共に達者で老いることを寿ぐ想い、長命のものごとにあやかりたいとする伝えごとに合った名付けでもあります。社殿に向かって右側が翁スギ、左側が媼スギと呼ばれています。

翁スギ・媼スギのアップの写真翁スギ・媼スギは、鳥居の内・境内にあり〆縄が

諏訪神社の拝殿の写真 杉林、石段の上の諏訪神社の拝殿

■翁スギ:樹高48.5、幹周9.2、根本周10.6 ■媼スギ:樹高47.8、幹周9.5、根本周10.8
(単位:メートル)

お問い合わせ

諏訪神社
住所:福島県田村郡小野町大字夏井字町屋【地図