NTT東日本データセンター
拠点一覧:青森データセンター
クラウド時代の情報資産を通信事業者としての経験と実績をもとに安全・安心にお預かりいたします。

特長
- 青森市の中心部、利便性の高い街中の立地で良好なアクセス(東北自動車道 青森中央ICから車で15分程度(約6km))
- 安全なファシリティ設備と多重なセキュリティーシステムのハウジングサービスの提供
- 堅牢な通信ビル内立地で、御利用になるネットワークサービスはNTT東日本のバックボーンに建物内で直結
- LGWAN-ASPファシリティサービス提供事業者
(*1)として登録
- *1:LGWAN-ASPファシリティサービス提供事業者
地方公共団体間の行政専用ネットワークである総合行政ネットワーク(LGWAN:Local Government Wide Area Network)において、ホスティングするサーバー等のASP関連機器の設置スペース、電源、空調等のファシリティサービスの提供者としての登録資格審査を受け、LGWAN-ASPに登録されている事業者です。登録資格審査は、LGWAN運営主体である地方公共団体情報システム機構が行っています。
拠点詳細
万全なファシリティ対策
万全なファシリティ条件が整うNTT東日本青森データセンターへのハウジングによる運用環境の向上
- すぐれた耐震性
- 実績のある空調システム
- 高度な防火対策
- ノンストップ電源を確保
強固な安全対策
多重なセキュリティーで大切なシステムを保護
- 24時間365日有人ビル内での本人性確認による入退室管理・記録
- 非接触型ICカードと生体認証併用による入退室
- 複数カメラによる室内監視
- 生体認証によるラック専用鍵の管理・記録
NTT東日本の豊富なネットワークサービス提供
「ビジネスイーサ ワイド」「フレッツ・VPN ワイド
」「フレッツ 光ネクスト
(インターネット接続サービス)」等、豊富なラインナップより最適なサービスが利用可能
その他のファシリティ
地震対策
震度7の地震(*2)にも倒壊しなかった実績を持つ建築構造
空調システム
- NTTの通信設備を守ってきた実績のある高機能空調設備の最新モデルを導入
- 障害発生後でもシステム全体の機能を維持し続けられる冗長性と信頼性の高い空調設備
防火システム
- 早期火災検知システムで火災を初期段階で検知
- 設備に影響の少ないガス消化設備を設置
ノンストップ電源
- UPS(無停電電源装置)による電源瞬断の防止
- バッテリーや自家発電装置による長時間の非常用電源供給
- 3次電源のバックアップとして移動電源車による給電
先進のマシンルーム
- 高発熱機材対応ラックを設置
- ご要望によりアイルキャッピングを設置
マルチスペース
- 運用時の開発検証用スペース
- 災害対策時は代替オフィススペース(BCPスペース)
セキュリティー
多重なセキュリティーシステム
お問い合わせ
拠点の詳細は、こちらよりお問い合わせください。
このページに関する資料請求・お問い合わせはこちらから 資料請求・お問い合わせ
このページに関する資料請求・お問い合わせはこちらから 資料請求・お問い合わせ
- 関連する商品
-
- CSC保守運用サービス
- NTT東日本のCSC保守運用サービスはマルチベンダー対応、キャリアフリー。24時間365日の監視・故障対応で、お客さまのシステムの安全快適な運用を強力にバックアップします。
- CSCフレッツ一元故障受付サービス
- ブロードバンド回線を手軽に利用できるフレッツ網に対し、24時間365日、故障受付を一元的に担当するサポートデスクを提供します。全国の113故障受付とも連携した安心の体制で故障申告に備えます。
- ビジネスイーサ ワイド
- デュアルアクセスによる高い信頼性と県間を含めた幅広いエリアでの提供が可能なネットワークサービスです。