タトソケサルナケ
ネット安全教室

ネット安全教室レポート(青森版)



校舎
       ◆◇ 私たちの学校 ◇◆

■学 校 名 : 八戸市立小中野小学校
■実施日時 : 2009年11月5日(木) 9時20分〜12時10分
■参加学年 : 6年生3クラス
■実施内容 : 1コマコース(45分)×3回実施
            [基本コース]

授業風景01
         ◆◇ 先生方の声 ◇◆

・とてもわかりやすくて良かった。日常生活でも人とコミュニケーションを上手にとっていくために、「話す人の目を見て、うなずきながら共感的に聴く」ことが大切であることを再確認させられたことがよかった。
・様々な事例やネットの怖さ・注意点など初めて聞く児童も多く、とてもよい学習となった。
・これから出会う「ネット社会」の被害者とならぬよう、様々な注意点を学べてよかった。
・授業公開日ということもあり、多くの保護者の方々にも聞いてもらいたかった。

授業風景02
       ◆◇ 参加児童のみなさんの声 ◇◆

・ネットをするときは、注意することがたくさんあることがわかりました。でもその注意点は簡単なことばかりで、自分が少し気をつければ大丈夫なので、ネットをするときは十分気をつけてやりたいと思います。
・私はケータイやパソコンを持っていないけれど、将来持ったときどうしたらよいか、よく理解することができました。
・メールやブログはいいことも悪いこともある。だから安全に楽しくやるためには、「人がいやがることをしない」など、自分も気をつけなければいけないことが分かりました。
・ネットをやるときは、「何が危ないのかな?」と思っていましたが、ネットの危ないところがわかってよかったです。
・自分が話しているのに無視されるととてもいやだし、きちんと聞いてくれるととても気持ちがよかったです。これからは「聞く」のではなく、「聴く」のほうで人の話を聴きたいです。